框戸(建具戸)改修工事|耐久性向上&施錠ミス防止【東京都台東区浅草】
東京都台東区浅草の居酒屋様より、トイレの引き戸の鍵を耐久性の高いものに交換したいとのご相談をいただきました。お店は平日・休日問わず多くのお客様で賑わっており、トイレの使用頻度が非常に高いため、鍵の不具合が頻発し、定期的な交換が必要な状態でした。
施工の背景と課題
既存の引き戸の鎌錠は、以下のような問題を抱えていました。
・ 施錠ミスや破損が発生しやすい
・ 引き戸用の鍵は通常のドアより耐久性が低い
・ 鍵の破損リスクが高く、頻繁なメンテナンスが必要
このような状況を踏まえ、施錠ミスが起こりにくく、耐久性の高いサムターン式の鍵を採用するために、引き戸から開き戸への改修工事をご提案しました。
施工内容
1.開き戸への変更による耐久性向上
・ 施錠ミスを減らし、鍵の破損リスクを軽減
・ 開き戸は引き戸より耐久性が高く、メンテナンス頻度を削減
2.新規開き戸の製作と設置
・ コストを抑えつつ耐久性を確保するため、化粧合板を使用
・ 既存の扉枠の寸法を確認し、違和感なく設置
3.新しいサムターン式鍵の取り付け
・ 操作性が高く、施錠ミスを防ぐ設計
・ 頻繁な使用にも耐えうる強度の鍵を採用
施工後の効果
・ 施錠ミスの減少により、お客様の利便性が向上
・ 耐久性の高い鍵と開き戸の採用で、長期的なメンテナンスコストを削減
・ トイレの利用環境が改善され、店舗全体の顧客満足度向上に貢献
店舗の建具改修・ドア交換ならお任せください!
当社は、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県を中心に、店舗の建具改修・ドア交換・トイレ設備工事を多数手がけております。店舗の扉や設備の老朽化、機能改善をご検討の方は、お気軽にご相談ください!