35.グリストラップ交換工事

【東京都千代田区外神田】グリストラップ交換工事|カフェの厨房設備メンテナンス
秋葉原駅近くのカフェで床置式グリストラップの交換を実施
東京都千代田区外神田のカフェにて、床置式グリストラップの交換工事を行いました。グリストラップは排水処理の要となる設備であり、破損や劣化による水漏れは衛生面に大きな影響を与えるため、早急な対応が求められました。

施工の背景と課題
・グリストラップの破損:下部に強い衝撃を受けたことで割れが生じ、水漏れが発生。
・厨房の衛生管理:汚水漏れによる衛生環境の悪化を防ぐため、迅速な交換が必要。
・耐久性の向上:今後の破損リスクを軽減するため、補強対策を実施。

施工内容
1.グリストラップの交換作業
・既存の破損したグリストラップを撤去。
・新しいホーコス製床置式グリストラップ(GF3-N13F)を設置。
2.ステンレスカバーの製作・設置
・今後の衝撃による破損を防ぐため、ステンレス製の保護カバーを当社工場で製作。
・SUS304 t1.0 #400仕上げのステンレスカバーを取り付け、耐久性を向上。

施工後の効果
・排水設備の機能回復:グリストラップの交換により、適切な排水処理が可能に。
・厨房環境の改善:水漏れを解消し、衛生的な作業環境を維持。
・耐久性向上:ステンレスカバーの設置により、今後の破損リスクを軽減。

飲食店の厨房設備メンテナンス・修理はお任せください!
当社では、東京都千代田区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での厨房設備修理、メンテナンス、交換工事を承っております。グリストラップの不具合や交換が必要な際は、ぜひお気軽にご相談ください!

34.厨房照明交換工事

【東京都江東区森下】厨房照明交換工事|中華料理店のLED照明リニューアル
厨房の通路照明をLEDベースライトへ交換し、明るさと省エネを実現
東京都江東区森下の中華料理店にて、厨房の通路照明をLED照明へ交換する工事を行いました。従来の蛍光灯は経年劣化により明るさが低下しており、厨房環境の改善を目的としてLEDベースライトへのリニューアルを実施しました。

施工の背景と課題
・照明の老朽化:従来の蛍光灯が古くなり、十分な明るさを確保できなくなっていた。
・厨房作業の効率向上:調理作業時の視認性を高め、安全で快適な作業環境を整備。
・省エネルギー化:消費電力を抑え、電気代のコスト削減を実現。

施工内容
LED照明への交換作業
・既存の逆富士型蛍光灯を撤去。
・2灯用相当のLEDベースライトを設置し、適切な明るさを確保。
・3灯用では明るくなりすぎるため、最適なバランスを考慮し2灯用を選定

施工後の効果
・厨房の明るさ向上:適度な照度で視認性を高め、作業のしやすさを改善。
・電気代の削減:LED照明の導入により、消費電力を抑えた省エネ化を実現。
・長寿命・メンテナンスコスト削減:LED照明の寿命が長いため、交換頻度が減少し、維持費を軽減。

厨房設備の照明工事・LED化のご相談はお任せください!
当社では、東京都江東区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での厨房設備の照明工事やLED化工事を承っております。飲食店の厨房照明の交換・修理をご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください!

33.グリスフィルター取付工事

【東京都渋谷区代々木】グリスフィルター取付工事|居酒屋の厨房排気対策
保健所の指摘をクリア!低コストでグリスフィルターを設置
東京都渋谷区の代々木駅近くにある居酒屋にて、グリスフィルターの取付工事を行いました。保健所から「グリスフィルターを設置するように」との指摘がありましたが、オーナー様はできるだけ費用を抑えたいとのご希望でした。

施工の背景と課題
・保健所の指導対応:営業継続のため、グリスフィルターの設置が必須に。
・コスト最適化:予算を抑えつつ、効果的な施工方法を検討。
・換気能力への影響:フィルター設置による排気能力の低下を考慮し、事前にオーナー様へ説明・了承を得た上で施工。

施工内容
1.低コストでのグリスフィルター設置
・既存の有圧扇はそのまま活用し、新たにステンレス製の天井板を製作。
・2重フードの要領でグリスフィルターを設置し、油煙対策を強化。
・変形フードのため、採寸と製作工程に細心の注意を払って施工。
2.ウェザーカバーの交換
・経年劣化で汚れていたウェザーカバーも併せて新調。

施工後の効果
・保健所の指摘をクリア:適切なフィルター設置により、営業継続が可能に。
・厨房環境の向上:油煙の捕集率が上がり、厨房の空気環境が改善。
・コストを抑えた施工:最小限の改修で、費用対効果の高い工事を実現。

飲食店のグリスフィルター設置・厨房換気対策はお任せください!
当社では、東京都渋谷区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での飲食店の厨房設備工事を承っております。グリスフィルターの設置や排気設備の改善をご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください!

32.LED照明 増設工事

【東京都新宿区】鉄板焼き屋のLED照明増設工事|厨房の作業環境改善
暗い作業スペースを解消!LED照明の増設工事
東京都新宿区の鉄板焼き屋にて、厨房内の天井直付型LEDベースライトの増設工事を行いました。作業場の一部が暗く、手元の視認性が低下していたため、照明を追加することで作業環境の改善を図りました。

施工の背景と課題
・作業スペースの暗さを解消:照度不足により調理作業の効率が低下。
・既存設備を活かした施工:他の照明器具から渡り線を利用し、配線工事のコストを抑制。
・耐久性と省エネ性の向上:LED照明を採用することで、長寿命かつ省エネルギーな厨房環境を実現。

施工内容
1.LEDベースライトの増設
・作業スペースの照度を均一にするため、最適な配置を設計。
・既存の照明器具から渡り線を用いて配線し、新規設置を最小限の工事で実施。
・三菱電機製のLED照明を採用し、明るさと耐久性を確保。
2.配線の最適化と安全対策
・配線の取り回しを工夫し、厨房内の動線を妨げない設計。
・厨房の熱や油汚れの影響を考慮し、適切な保護対策を実施。

施工後の効果
・作業効率の向上:手元が明るくなり、調理作業がスムーズに。
・省エネ効果:消費電力を抑えながら、十分な明るさを確保。
・厨房環境の快適性アップ:視認性が改善され、従業員の負担軽減にも貢献。

飲食店の照明設備工事・厨房環境改善はお任せください!
当社では、東京都新宿区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県にて、飲食店の照明設備工事や厨房環境の改善を行っております。LED照明の導入や配線工事をご検討の際は、お気軽にご相談ください!

31.冷蔵庫入替/冷媒管改修

【東京都江東区亀戸】寿司屋の冷蔵庫入替・冷媒管改修工事|厨房環境の衛生向上
冷蔵庫の入替と冷媒管の改修で衛生的な厨房に
東京都江東区亀戸にある寿司屋にて、コールドテーブルの入替工事および冷媒管経路の改修工事を行いました。厨房のスペースが限られている中、効率的な作業環境を確保しながら施工を実施しました。

施工の背景と課題
・冷蔵庫の老朽化による入替:使用年数が経過し、冷却効率が低下していたため、新しい機器に交換。
・狭い厨房内での作業:カウンターとネタケースを越える形での搬入・搬出が必要。
・冷媒管の衛生面の改善:従来の配管が床面に接していたため、ゴミが溜まりやすく清掃が困難。

施工内容
1.コールドテーブルの入替作業
・4人作業で慎重に搬入・設置。
・既存設備との干渉を考慮しながら、スムーズな作業動線を確保。
2.冷媒管の経路変更
・配管の衛生管理を考慮し、床面接地を避けて壁面配管へ変更。
・当社製作の止め金物を使用し、安全かつ確実な固定を実施。

施工後の効果
・衛生管理の改善:冷媒管の床面接地を解消し、ゴミの溜まりにくい環境へ。
・機器の性能向上:新しい冷蔵庫により、食材管理の精度もアップ。

飲食店の厨房設備工事・改修はお任せください!
当社では、東京都江東区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県にて、飲食店の厨房設備工事・冷蔵機器の入替・配管改修などを行っております。厨房環境の改善をご検討の際は、お気軽にご相談ください!

30.特注ステンレス配膳台

【埼玉県日高市】ラーメン専門店の特注ステンレス配膳台製作・設置工事|衛生的で安定した配膳環境へ
手作りの配膳台から特注ステンレス配膳台へ
埼玉県日高市のラーメン専門店にて、特注のステンレス配膳台を製作し設置いたしました。従来はオーナー様が手作りした配膳台を使用していましたが、衛生面と安定性の向上を目的に、より機能的な設備へと改修しました。

施工の背景と課題
・手作り配膳台の不安定さ:耐久性や安全性に不安があり、どんぶりの受け渡しがスムーズに行えない状況。
・衛生管理の問題:掃除がしづらく、汚れが蓄積しやすい構造だったため、衛生面の改善が求められていた。
・デッドスペースの有効活用:カウンターに構造上の柱があり、スペースが無駄になっていた。

施工内容
特注ステンレス配膳台の製作・設置
・耐久性・衛生面を考慮し、ステンレス(SUS304 t1.0 No.4仕上)を使用。
・柱部分を避けるため、角欠き加工を施し、無駄なスペースを削減。
・取り外し可能な設計にすることで、カウンターの清掃が容易に。

施工後の効果
・安定性の向上:強度のあるステンレス製で、安全な配膳環境を確保。
・衛生管理の強化:清掃がしやすくなり、厨房の衛生状態が改善。
・客席の増加:デッドスペースを活用し、席数を1席増設。

飲食店の厨房設備工事・改修はお任せください!
当社では、埼玉県日高市をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県にて、飲食店の厨房設備工事・ステンレス製作・什器設置などを行っております。厨房環境の改善をご検討の際は、お気軽にご相談ください!

29.製氷機設置工事

【東京都新宿区四谷】中華料理店の製氷機新規設置工事|コスト削減と作業効率向上
製氷機の導入で効率的な店舗運営へ
東京都新宿区四谷の中華料理店にて、新規製氷機の設置工事を行いました。これまで、市販の氷を冷凍ストッカーで保管し、ドリンク提供を行っていましたが、ランニングコストの削減と作業効率向上のため、製氷機を導入しました。

施工の背景と課題
・氷のコスト負担:市販の氷を購入していたため、ランニングコストが高かった。
・作業効率の向上:氷の補充作業に手間がかかり、スタッフの負担が大きかった。
・給水設備の課題:設置場所近くに給水設備がなく、適切な配管工事が必要だった。

施工内容
製氷機の設置・給水配管工事
・大和冷機工業製の製氷機(DRI-35LME)を設置。
・手洗器から分岐し、製氷機専用の給水管を新設。
・手洗器用と製氷機用にバルブを設置し、作業の邪魔にならないよう配管。
・隣接機器と奥行きを揃えるため、ステンレス天板(W505×D600×t40)を製作・据え付け。

施工後の効果
・コスト削減:市販の氷購入が不要になり、ランニングコストを軽減。
・作業効率アップ:氷の補充作業が不要になり、スタッフの負担を軽減。
・スッキリした設置環境:適切な配管工事で、作業の妨げにならないスムーズな厨房動線を確保。

飲食店の厨房設備工事・改修はお任せください!
当社では、東京都新宿区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県にて、飲食店の厨房設備工事・ステンレス製作・什器設置などを行っております。厨房環境の改善をご検討の際は、お気軽にご相談ください!

28.ガスバーナー交換

【ガスバーナー交換・加工】持ち込み対応|飲食店の設備メンテナンス
ガステーブルのバーナー交換で安全・快適な厨房環境へ
ガステーブルのバーナーは、長年使用すると目詰まりや割れ、混合管のひび割れなどの劣化が発生します。火力が弱くなったり、不完全燃焼が起こると調理効率が低下するため、早めの交換が推奨されます。

バーナー交換が必要なケース
・火力が弱くなった:炎が安定せず、調理時間が長くなる。
・バーナーが割れた・劣化した:火の出方が不均一になる。
・混合管のひび割れ・腐食:安全性の低下やガス漏れのリスクが高まる。
・目詰まりがひどい:掃除しても改善せず、火のつきが悪い。

バーナー交換・加工の流れ(持ち込み対応)
1.バーナーの持ち込み
・交換・加工が必要なバーナーを店舗までお持ち込みください。
・バーナー形状・寸法、混合管の長さを確認します。
2.適合するバーナーの選定と加工
・使用ガスバーナーに合わせて混合管を加工。
3.完成品のお渡し
・加工完了後、持ち帰りいただき、お客様側で設置可能です。

バーナー加工時の注意点
・混合管の寸法調整が必要になります。バーナー形状・寸法や混合管の長さを確認のうえ、加工を行います。
・実際のバーナーをご持参いただくと、適合確認が確実になります。
・日曜・祝日の加工は対応できませんので、事前にご相談ください。

飲食店の厨房設備メンテナンスはお任せください!
当社では、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県エリアで、飲食店の厨房設備工事やメンテナンスを行っています。ガステーブルのバーナー交換をはじめ、厨房機器の修理・交換も対応可能です。お気軽にご相談ください!

27.冷凍冷蔵庫 入替工事

【冷凍冷蔵庫 入替工事】迅速対応|厨房機器交換工事
居酒屋の冷凍冷蔵庫入替工事を実施
東京都あきる野市の居酒屋様で、縦型冷凍冷蔵庫とコールドテーブルの入れ替え工事を行いました。長年使用していた冷蔵機器の劣化により、冷却効率の低下が見られたため、新しい機器への交換を決定されました。

入れ替え工事の流れ
1.既存機器の撤去
・古い冷凍冷蔵庫とコールドテーブルを慎重に搬出。
・カウンター越えの作業が必要なため、3名で対応しました。
2.新しい機器の搬入・設置
・搬入経路の養生を行い、安全に搬入。
・事前に厨房内の片付けをしていただいたおかげで、スムーズに作業を進行。
3.試運転・最終確認
・設置完了後、通電・冷却状態の確認。
・問題なく稼働することを確認し、作業完了。

スムーズな入れ替えのポイント
・厨房内の整理整頓:事前に片付けていただいたことで、作業時間を短縮できました。
・機器サイズの適合確認:メーカーは異なりますが、同寸法の機器を選定しスムーズに交換。
・短時間での作業完了:搬入から試運転まで約2時間30分で完了しました。

納品機器
・冷凍冷蔵庫:ホシザキ HRF-63A-ED
・コールドテーブル:ホシザキ RT-120MNCG-ML

飲食店の厨房設備工事はお任せください!
当社では、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県エリアで、厨房機器の入れ替えや設備メンテナンスを行っています。冷蔵・冷凍設備の交換をはじめ、厨房機器の修理・設置工事も対応可能です。お気軽にご相談ください!

26.プレハブ冷蔵庫 修理

【プレハブ冷蔵庫 修理】迅速対応|冷蔵設備メンテナンス
プレハブ冷蔵庫の修理を実施
東京都台東区千束の酒問屋様で、プレハブ冷蔵庫の修理を行いました。冷却性能の維持と設備の長寿命化のため、以下の2つの作業を実施しました。

修理作業の流れ
1.不要なユニットクーラーの撤去・補修
・予備用として設置されていたA室・B室のユニットクーラーが使用不可となっていたため撤去。
・ユニットクーラー取り外し後の穴を断熱材とステンレス加工品で補修し、冷蔵庫内の断熱性能を確保。
2.冷凍機のコンデンサー洗浄・ガス補充
・3台の冷凍機のコンデンサーが目詰まりしていたため、高圧洗浄機を使用し洗浄。
・作業中に1台の冷凍機で冷媒ガスの不足が判明し、漏れ箇所を修復後にフロンガスを適切に補充。

施工後の効果
・冷却効率の改善:コンデンサー洗浄により、冷凍機の冷却性能が回復。
・安全性の向上:不要な設備を撤去し、メンテナンスしやすい環境を整備。
・コスト削減:フロンガス補充と適切なメンテナンスにより、今後の修理コストを軽減。

冷蔵設備の修理・メンテナンスはお任せください!
当社では、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県エリアで冷蔵設備の修理・メンテナンスを承っております。プレハブ冷蔵庫や業務用冷蔵庫の修理、メンテナンスをご希望の方はお気軽にご相談ください!