武蔵屋の日々[ブログ] 記事一覧はこちら
ビルのオーナー様からのご依頼でダクト経路の改修工事を行いました。
工事内容は、飲食店であった1階のテナントのダクトを撤去して地下の排気を既存のダクトに接続して欲しいとの内容です。
1階のダクトは解体撤去をして、開口部はステンレスのメクラ板を貼り付けました。
地下のダクトはスパイラルダクトで既存のダクトに接続いたしました。
換気ファンは今まで使用していた屋上のシロッコファンを撤去し、新たに地下専用のミニシロッコファンを設置いたしました。
飲食店の内装・厨房設備のことなら何でもご相談ください!
お問い合わせ直通電話 03-3841-6348
武蔵屋の日々[ブログ] 記事一覧はこちら
ビルのオーナー様からのご依頼でダクト経路の改修工事を行いました。
工事内容は、飲食店であった1階のテナントのダクトを撤去して地下の排気を既存のダクトに接続して欲しいとの内容です。
1階のダクトは解体撤去をして、開口部はステンレスのメクラ板を貼り付けました。
地下のダクトはスパイラルダクトで既存のダクトに接続いたしました。
換気ファンは今まで使用していた屋上のシロッコファンを撤去し、新たに地下専用のミニシロッコファンを設置いたしました。
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が発令されたことを受け、弊社におきましても検討致しました結果、感染の拡大を防ぐため、下記日程を臨時休業とさせて頂きます。
臨時休業日
2021年1月10日(日)
2021年1月11日(月・祝)
2021年1月17日(日)
2021年1月24日(日)
2021年1月31日(日)
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
※ホームページからのお問い合わせにつきましても、臨時休業日翌日以降回答をさせていただきます。
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、年末年始休業日を下記の通りとさせていただきます。
年末年始休業期間:2020年12月30日(水)~2021年1月5日(火)
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
※ホームページからのお問い合わせにつきましても、2021年1月6日(水)以降回答をさせていただきます。
1坪未満の旧景品交換所→金券ショップであった店舗を、主にキンパを扱うテイクアウト専門店に改修いたしました。
給排水設備が無く、新しく給排水管を引き込みました。
ガス設備も無く、新たにガス管の引き込みを行いガス給湯器を設置すると高額になります。
そこで電気容量は充分足りておりましたので、電気湯沸器にいたしました。
天井が斜めになっており、吊戸棚を水平に取り付けると隙間が出来てしまいます。
隙間があると害虫発生の原因になります。
ステンレスの幕板を取り付け、他の機器同様にシリコンを打設し隙間を埋めました。
主な工事は下記の通りです。
・床の解体と一部木部の解体及び復旧
・給排水工事(土間斫り、埋め戻し含む)
・床の塩ビシート貼
・壁面のキッチンパネル、ステンレス貼り
・外部サインパネルの解体及びステンレスを上貼りし復旧
・厨房設備機器の搬入及び据え付け
・電気回路の増設
工期は複数の作業員の出入りが出来なく、約10日間掛かりました。
この度、ホームページ閲覧及びメール受信不具合により、お問い合わせフォームやメールアドレスへ送信いただいたメールが受信できない状態が発生しておりました。
発生期間
2020年11月20日(金)15:00頃~2020年11月25日(水)8:00頃
現在は復旧が完了し、メールの受信が可能となっております。
期間中にお問い合わせをいただき、弊社からの返信が届いてない場合は、大変お手数ではございますが、再度お問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。
ご利用のお客様・関係者の皆様方には大変ご不便をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
厨房設備機器の工事を事前に承っておりました施主様から相談を受けました。
大家さんから造作は一切ダメという条件で賃貸契約をされていたので、厨房出入口に自在扉を取り付ける事が出来ないという内容でした。
間仕切り壁を造作する事は出来ない為、保健所の担当者と相談してコールドテーブルに自在扉(ウェスタンドア)を取り付けました。
頻繁に出入りをする扉なので、強度が必要です。
工場で事前に強度を確認しながら加工をしたしました。補強の為にLアングルを取り付けました。
扉の仕上げの塗装は施主様が行います。
※今回の施工方法は特例と思われます。ご注意ください。