161.ポール看板LED照明交換

埼玉県狭山市の人気担担麺店「花さんしょう 狭山店」ポール看板LED照明交換工事を実施

埼玉県狭山市の担担麺店「花さんしょう 狭山店」様よりご依頼いただき、ポール看板のLED照明交換工事を行いました。限られた時間内での安全かつスムーズな施工を実現しました。


◆ 施工の背景と課題

  • 設置から12年経過した蛍光灯照明:2013年設置の看板で、当時はLEDが高価だったため蛍光灯を採用。
  • 蛍光灯の経年劣化:複数の蛍光灯が切れてしまい、交換が必要な状態に。
  • LED化のメリット説明:近年のLED価格低下を受けて、施主様にLED交換を提案。
  • FFシートの状態調査:交換不要と判断し、費用を抑制。
  • 作業時間の制約:高所作業車を使用するため、撤収は11:30の開店前までに完了必須。

◆ 施工内容

1. 施工準備と確認

  • FFシートの事前点検を実施し、交換不要を確認。
  • 高所作業車の手配と作業計画を綿密に策定。

2. LED照明の交換作業

  • 朝7:00に作業開始。
  • 蛍光灯型LEDおよびシャーシ16組を交換。
  • 事前準備のため大きなトラブルなくスムーズに施工完了。

◆ 施工後の効果

  • 省エネ・長寿命化:消費電力削減とメンテナンス頻度低減を実現。
  • 視認性向上:均一で明るい光により、店舗看板の視認性がアップ。
  • ランニングコスト削減:電気代や交換費用を抑制可能に。

看板照明のLED化工事はお任せください!

埼玉県狭山市を中心に、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県でポール看板や店舗看板のLED照明交換工事を承っております。 看板照明の更新をご検討の方はお気軽にお問い合わせください。

160.シロッコファンモーター オーバーホール

東京都北区滝野川の沖縄料理店 シロッコファンモーター オーバーホール施工事例

東京都北区滝野川の沖縄料理店にて、シロッコファンモーターのオーバーホール(分解洗浄)を行いました。


◆ 施工内容

1. 現地調査と原因特定

  • シロッコファンが動かなくなったとのご相談を受け、現地で状況確認。
  • マグネットスイッチのサーマルリレー作動を確認し、リセットを実施。
  • ファンモーターの電流値を測定し異常なしを確認。
  • 羽根車に油汚れが蓄積し、負荷増加でサーマルリレー作動の可能性を判断。

2. シロッコファンモーターの分解洗浄と部品交換

  • お客様了承のもとオーバーホール(分解洗浄)を実施。
  • 羽根車やケーシングの油汚れ・ホコリを徹底清掃。
  • 摩耗したベアリングとVベルトを新品交換。

3. 試運転と最終確認

  • 試運転で動作を確認。
  • 電流値・電圧を測定し異常なし。
  • ファンモーターのスムーズな回転を確認し作業完了。

◆ 施工のポイント

  • 定期メンテナンスで突発的な故障を予防。
  • 分解洗浄により排気効率を向上。
  • ベアリング・Vベルト交換で長期的な安定稼働を実現。

シロッコファンのオーバーホール・メンテナンスはお任せください!

東京都北区をはじめ、東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県の飲食店・商業施設のシロッコファンメンテナンス・修理を承っております。 動作不良や異音、効率低下が気になりましたら早めの点検・清掃をご検討ください。

159.立形冷凍庫 導入設置工事

東京都江東区亀戸の和菓子店 立形冷凍庫導入設置工事【作業効率向上&スペース最適化】

東京都江東区亀戸の有名和菓子店にて、作業場の限られたスペースに最適な立形冷凍庫の搬入および据付工事を実施しました。


◆ 施工の背景と課題

  • 作業スペース:限られた作業場内に適した冷凍庫の設置が必要。
  • 搬入経路:搬入経路の高さが冷凍庫本体より低く、スムーズな搬入が困難。
  • 設備干渉:背面の不要なガス管が干渉し、設置に影響を与える可能性があった。

◆ 施工内容

1. 搬入経路の調整

  • 搬入経路の高さ制限に合わせ、冷凍庫の前面・両側面パネルとアジャストを取り外して搬入。
  • スムーズな搬入と設置場所への適切な移動を確保。

2. 設置場所の最適化

  • 設置場所背面の不要なガス管を撤去し、冷凍庫の開閉やメンテナンススペースを確保。
  • 作業場内の他設備と干渉しないよう慎重に位置調整。

3. 最終調整と試運転

  • 冷凍庫本体の水平調整と棚板設置を実施。
  • 試運転にて冷却性能や動作確認を行い、問題なしを確認。

◆ 施工後の効果

  • 作業効率:適切な位置に設置し、作業がスムーズに。
  • スペース最適化:不要なガス管撤去で限られたスペースを有効活用。
  • メンテナンス性:冷凍庫の開閉や点検がしやすいレイアウトに改善。

立形冷凍庫の設置・搬入工事はお任せください!

東京都江東区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での冷凍庫設置・搬入工事を承っております。 狭いスペースや特殊条件下での設置も、最適なご提案が可能です。ぜひお気軽にご相談ください!

158.豊洲市場―水産仲卸店舗 改修工事

豊洲市場・水産仲卸店舗改修工事【HACCP対応・清潔区域施工】|東京都江東区

東京都江東区「豊洲市場」内の大手水産仲卸業者「株式会社築地太田」様店舗の内装改修工事を担当しました。 豊洲市場は厳格な規則下にあるため、高度な技術と慎重な施工対応が求められました。今回はHACCP対応の清潔区域および準清潔区域の区分工事を中心に施工を行っています。


◆ 施工の背景と課題

  • 豊洲市場の厳格な規則に基づく設計・施工が必要
  • HACCP基準に適合した衛生的環境の整備が求められる
  • 海外輸出対応のため、国際食品安全基準への適合設備設置が必要
  • 消防法および市場管理規定に準拠した施工が求められる

◆ 施工内容

1. 事前調査・計画立案

  • 市場管理部門、深川消防署、衛生検査場と協議実施
  • 床アンカーの深さ、設備支持方法、給排水配管、ライティングレール設置計画

2. 施工の実施

  • 墨出し(間仕切り・天井吊りボルト位置)
  • 点検口6か所の取り付け
  • 鉄骨工事・間仕切り下地工事(軽量鉄骨・ケイカル板貼り)
  • 天井内電気事前配線・吊りボルト設置
  • 壁内電気配線、給排水設備工事
  • ライティングレール・壁面ステンレス貼り施工
  • ステンレスパイプ・間仕切りビニールカーテン取り付け
  • 厨房機器設置・給排水接続
  • 電気仕上げ工事・絶縁測定
  • 調整板金工事

3. 施工完了と検査

  • 休市日(水・日曜)を活用し約1か月で工事完了
  • ターレットトラックでスムーズな材料搬入・搬出を実現
  • 消防検査、建築・電気・設備完了検査を無事クリア

◆ 施工後の効果

  • HACCP基準を満たした衛生環境の実現
  • 市場管理規則に準拠した適正施工
  • 安全かつ効率的な作業環境の確保
  • 海外輸出対応の食品安全規格取得支援

豊洲市場での内装工事・改修工事はお任せください!

東京都江東区豊洲市場をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の飲食店・食品関連施設の内装工事を多数手掛けております。 施工相談やお見積りはお気軽にお問い合わせください。

157.寿司店―厨房設備機器工事

高級寿司店 厨房設備機器工事【コスト最適化&慎重な搬入】|東京都港区赤坂

東京都港区赤坂の高級寿司店にて、厨房設備機器の設計・搬入・据付工事を実施しました。今回のご依頼は、以前よりお付き合いのある内装工事業者様からのご紹介によるものです。


◆ 施工の背景と課題

  • コスト最適化:既存厨房機器を活用し、無駄な工事を削減。
  • 搬入制約:高級カウンター材を傷つけない慎重な搬入が必要。
  • 将来対応:厨房機器の更新を見据えた導線確保。

◆ 施工内容

1. 設計と既存機器の活用
・店舗オーナー様の要望を反映し、コストを抑えた設計を実施。
・既存の厨房機器を最大限活用し、高額な工事(ダクト移設など)を最小限に。
2. 搬入・据付工事の工夫
・高級なカウンター材を傷つけないよう、大型機器は内装工事前に搬入。
・将来的な機器の入れ替えに備え、搬入・搬出経路を確保。
3. 仕上げ調整と連携工事
・当社の設備工事完了後も、自動ドア設置や仕上げ工事を継続。
・工務店様との連携を強化し、スムーズな施工進行を実現。


◆ 施工後の効果

  • コストの最適化:既存厨房機器を活用し、費用を抑えた施工。
  • 慎重な搬入:高級カウンター材を保護し、安全な据付を実施。
  • 長期的な利便性:厨房機器の更新がしやすい導線設計。

厨房設備機器工事はお任せください!

東京都港区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での厨房設備機器工事を承っております。高級飲食店の施工実績も豊富にございますので、お気軽にご相談ください!

156.対面ショーケース 入替工事

対面ショーケース 入替工事【機能性向上&デザイン統一】|東京都足立区北千住

東京都足立区北千住駅前の有名和菓子店にて、対面ショーケースの入れ替え工事を担当しました。今回の施工では、冷蔵機能付き和菓子用ショーケースを導入し、店舗の魅力をさらに向上させました。


◆ 施工の背景と課題

  • 販売方法の多様化:冷蔵・常温商品の同時販売が求められる。
  • デザイン統一:本店と調和する外装・内装のショーケースを設置。
  • 害獣・害虫対策:床との隙間をなくし、衛生環境を向上。

◆ 施工内容

1. 冷蔵・非冷蔵一体型ショーケースの採用
・従来の常温販売のみのショーケースを、冷蔵・非冷蔵一体型へ変更。
・冷蔵エリアをショーケース正面左側に配置し、視認性と利便性を向上。

2. 内装・デザインのこだわり
・外装:本店と統一感を持たせる石目調デザインを採用し、高級感を演出。
・内装:白い和菓子が映えるブラックカラーを採用し、視認性を向上。

3. 機能性と耐久性の向上
・害獣・害虫対策:アジャスト脚の工夫で床との隙間をなくし、衛生面を改善。
・美観維持:ショーケースサイズ変更に伴う未施工床タイルの再利用で一体感を確保。
・視認性向上:高透過透明のペアガラスを採用し、商品の魅力を最大化。
・庫内照明:各段にLED照明を2灯ずつ配置し、鮮明な商品陳列を実現。
・冷凍機の最適配置:ショーケース内蔵ではなく、別置き仕様に変更し、熱こもりを防止。

4. スムーズな施工と営業への影響最小化
・店舗の定休日1日で工事を完了し、営業への影響を最小限に。


◆ 施工後の効果

  • 販売の幅が拡大:冷蔵・常温商品の同時販売が可能に。
  • 店舗デザインの統一:本店と調和した高級感のある仕上がり。
  • 衛生環境の向上:害獣・害虫対策を強化し、清潔な販売環境を確保。
  • 商品陳列の視認性向上:LED照明とペアガラスで、商品の魅力を最大限に発揮。

冷蔵ショーケースの導入はお任せください!

東京都足立区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での冷蔵ショーケースの導入・入替工事を承っております。最適な設計・施工をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください!

155.オープンショーケース入替工事

オープンショーケース 入替工事【店内動線改善&害獣対策強化】|東京都江東区南砂

東京都江東区南砂のコンビニエンススタイルの酒屋にて、オープンショーケースの入れ替え工事を行いました。今回の施工では、店舗スペースの有効活用と害獣対策を強化し、より使いやすい環境を実現しました。


◆ 施工の背景と課題

  • 店内動線の改善:既存のショーケースレイアウトではスペースが圧迫されていた。
  • 害獣対策:床面の隙間からの侵入を防ぎ、衛生環境を向上。
  • 設備更新:古くなった冷凍機を交換し、冷却効率を最適化。

◆ 施工内容

1. 店内スペースの最適化と効率的なレイアウト
・従来の3尺、4尺、8尺の計4台(全長約7100mm)のショーケースを見直し、4尺分を削減。
・空いたスペースには白色のキッチンパネルを設置し、清掃しやすい環境を整備。
・既存のアイスクリーム用冷凍ショーケースを移動し、店内レイアウトを最適化。
2. 害獣対策と耐久性向上
・仕上げ材にキッチンパネルを採用し、汚れが付きにくく清掃が容易な仕様に。
・ショーケース下部の隙間にステンレス板を加工・設置し、害獣の侵入を防止。
・室外設置の冷凍機も交換し、より効率的な冷却システムを構築。
3. スムーズな施工と営業への影響最小化
・通常営業中に施工を実施し、作業時間を効率的に調整。
・オープンショーケースと冷凍機の入れ替え、冷媒配管工事、壁面補修、ステンレス板金工事を2日間で完了。
・営業に支障をきたすことなく、迅速かつ確実な施工を実現。


◆ 施工後の効果

  • 店内動線の改善:スペースの最適化により、買い物しやすい環境を提供。
  • 衛生環境の向上:害獣・害虫対策を強化し、清潔な店舗環境を確保。
  • 設備の効率化:最新の冷却システムにより、商品の鮮度を保持しやすく。

オープンショーケースの導入はお任せください!

東京都江東区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県でのオープンショーケースの導入・入替工事を承っております。最適な設計・施工をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください!

154.エアコン入替工事/什器入替工事

エアコン入替工事/什器入替工事【快適性と機能性の向上】|東京都新宿区四谷・中華料理店の設備更新事例

東京都新宿区四谷の有名中華料理店にて、定休日を活用し、エアコンの入れ替え、什器の更新、フローリング補修、シャンデリアの嵩上げ工事を実施しました。時間的制約のある中、快適性と機能性の向上を目的として施工を行いました。工事中や完了後の写真を撮影する余裕がなかったことが心残りです。


◆ 施工の背景と課題

  • 空調設備の老朽化:設置から12年が経過し、故障が頻発。
  • 什器の用途変更:店舗仕様変更に伴い、旧型の下駄箱を現行の個室スタイルに適応させる必要。
  • フローリングの劣化:薬品によるダメージで表面が剥がれ、修復が必要。
  • 安全対策:低めに設置されていたシャンデリアを、訪日外国人観光客の増加に伴い調整。

◆ 施工内容

1. エアコン入替工事
・5馬力1台、3馬力2台の計3台を更新。
・害獣被害を受けていた電線を、フレキシブルコンジットを使用して保護。

2. 什器入替工事
・旧下駄箱を、個室仕様に合わせた特注クローゼットに変更。
・上部は高級乾物食材の保管スペース、下部は従業員用の靴収納スペースとして設計。

3. フローリング補修工事
・薬品による剥がれを補修し、3mm程度のワックス層を再現。
・周囲と自然になじむように色調を調整し、美観を維持。

4. シャンデリア嵩上げ工事
・合板を用いて高さを調整し、安全性と快適性を確保。


◆ スムーズな施工と時間管理

閉店後の夜間から作業を開始し、徹夜で施工。定休日内にすべての作業を完了し、営業への影響を最小限に抑制しました。


◆ 施工後の効果

  • 店内環境の向上:空調性能の向上により、快適な空間を提供。
  • 収納スペースの最適化:什器を改修し、効率的な収納を実現。
  • 美観と耐久性の確保:フローリング補修と什器の刷新により、統一感のある内装へ。
  • 安全性の向上:シャンデリアの高さを調整し、通行時の安全性を確保。

店舗設備の改修はお任せください!

東京都新宿区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県でのエアコン入替工事、什器入替工事をご検討の方は、ぜひ当社にご相談ください!最適な設計・施工をご提案いたします。

153.CAFE店 厨房設備工事

CAFE店 厨房設備工事【飲食店開業に向けた厨房環境の整備】
東京都台東区入谷|カフェ店舗の厨房設備施工事例
東京都台東区入谷にて、事務所として使用されていたご自宅1階部分をカフェへ改装するための厨房設備工事を担当しました。施主様自らが内装・外装を手掛ける中、当社は厨房設計と設備工事を中心に対応し、飲食店開業に向けた環境整備を行いました。

◆ 施工の背景と課題
・新規開業:事務所をカフェへ転用するため、厨房設備の新設が必要。
・設備設計:限られたスペースの中で、機能性と作業効率を考慮したレイアウトが求められる。
・換気・排水対応:飲食店営業に適した給排水設備と換気システムの導入が必須。

◆ 施工内容
1. 厨房設計・設備工事
・厨房レイアウト設計および図面作成。
・給排水・ガス設備工事の新設および配管工事。
・排気工事・換気システム設置により適切な換気環境を確保。
・電気工事を実施し、厨房機器の電源計画を整備。
・厨房機器の搬入・設置を実施。
2. 施主様との連携
・施主様は設計業務のプロフェッショナルながら、現場施工は初挑戦。
・カウンターやフロント部分の仕上げにこだわり、美しいデザインを実現。
3. 施工の進捗と今後の予定
・当社の設備工事完了時点では、内装工事が継続中。
・今後、施主様による仕上げ作業が進められ、最終的なカフェの完成が期待される。

◆ 施工後の効果
・店舗としての機能確立:新設した厨房設備により飲食店営業が可能に。
・作業効率向上:動線を考慮した厨房設計により、スムーズな調理環境を確保。
・換気・衛生環境の改善:適切な給排水・換気システムにより、安全で快適な空間を実現。

カフェや飲食店の厨房設備工事はお任せください!
東京都台東区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での厨房設備工事をご検討の方は、ぜひ当社にご相談ください!最適な設計・施工をご提案いたします。

152.厨房機器 入替工事

厨房機器 入替工事【飲食店の作業効率・衛生環境向上】
東京都台東区浅草|「ホッピー通り」居酒屋の厨房機器入替施工事例
東京都台東区浅草の「ホッピー通り」にある居酒屋にて、10年以上使用された冷蔵設備機器の入れ替え工事を実施しました。厨房機器の老朽化により、作業効率と衛生環境の向上を目的とした設備更新を行いました。

◆ 施工の背景と課題
・老朽化した厨房機器:冷却能力の低下やメンテナンスの頻度増加により、入れ替えが必要。
・作業効率の向上:高さを統一し、調理や配膳のしやすい環境を整備。
・衛生管理の強化:ダクト修理や棚の交換により、清掃性と安全性を向上。

◆ 施工内容
1. 厨房機器の入れ替え
・冷凍冷蔵庫
・製氷機
・コールドテーブル ×2台
・冷蔵ショーケース
→ 以前の高さ800mmから850mmに統一し、作業動線を最適化
→ 隣接するシンクもアジャスター交換により高さ調整。
2. フライヤー清掃(オーバーホール)とダクト修理
・排気筒の詰まりが見られたフライヤーを工場へ持ち帰り、オーバーホールを実施。
・ダクトの油漏れ箇所を特定し、ステンレス製の新ダクトへ交換。
3. 木製棚のステンレス棚への交換
・清掃しやすいステンレス製棚へ変更し、衛生管理を向上。

◆ 施工スケジュール(定休日+2日間)
① 残置物の整理・移動
② 各設備の切り離し
③ 冷蔵機器の搬出
④ ダクト修理
⑤ フライヤー清掃(オーバーホール)
⑥ アジャスター交換
⑦ 冷蔵機器の搬入・設置
⑧ 各設備の接続
⑨ 試運転
⑩ 残置物の復旧

◆ 施工後の効果
・店舗の機能向上:最新の厨房機器導入により、スムーズな業務運営が可能に。
・作業効率の向上:高さ統一と動線整理で、従業員の負担を軽減。
・衛生環境の改善:清掃性の向上と油漏れ対策により、安全な厨房環境を実現。

厨房機器入替工事はお任せください!
東京都台東区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での厨房設備工事をご検討の方は、ぜひ当社にご相談ください!最適な設計・施工をご提案いたします。