埼玉県日高市の中華料理店|業務用食器洗浄機入替工事を実施
18年以上使用の旧機種から最新機種へ更新し、洗浄性能とコスト効率を大幅改善 埼玉県日高市の中華料理店様よりご依頼いただき、業務用食器洗浄機の入替工事を行いました。合わせて混合栓の交換も実施し、厨房設備の総合的な更新を実現しています。
◆ 施工の背景と課題
- 洗剤供給不良の発生:長年使用された洗浄機で洗剤供給が不安定に。
- 耐用年数の経過:18年以上の使用で修理より機器入替が適切と判断。
- ランニングコストの最適化:新機種で水道・電気代の節減を目指す。
- 作業時間の制約:営業前9:30までに工事完了が必須のため、早朝作業を計画。
◆ 施工内容
1. 作業スケジュールの計画と調整
- 洗剤供給業者との連携により夜間工事不可。作業は6:00開始、8:00完了の厳守。
- 洗剤繋ぎ込みに1時間要するため、当社作業は8時までに完了する必要がありました。
2. 既存機器の撤去と清掃
- 旧洗浄機を慎重に撤去し、給湯・排水管を切り離し。
- 洗浄機下に溜まった長年のゴミも徹底的に清掃。
3. 新規洗浄機と混合栓の設置
- 既存のソイルドテーブルはそのまま活用。
- 給湯・排水管の接続を行い、洗浄機器はパナソニックDW-HD44U3R、混合栓はTOTO TKS05311Jを採用。
- 複数メーカーを比較検討し、設備との適合性を重視した選定。
4. 試運転と最終確認
- 機器動作確認、洗剤供給の正常動作をチェック。
- 予定より早い9:00に工事完了。
◆ 施工後の効果
- 洗浄性能の向上:最新機種の導入で安定的かつ効率的な洗浄が可能に。
- コスト削減:省エネ設計により、水道・電気代の削減を実現。
- 作業効率アップ:新設備によりスムーズな厨房オペレーションが可能。
◆ 業務用食器洗浄機入替工事はお任せください!
当社は東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県を中心に、業務用食器洗浄機の入替工事および厨房設備の改修・修繕を多数実施しております。 厨房設備の更新をお考えの方は、お気軽にご相談ください。