164.ステンレス板金工事

豊洲市場|食品加工施設でのステンレス板金工事を実施しました

手洗器まわりの壁面補強・冷凍ストッカーの衛生対策など、食品加工棟の耐久性と衛生面を強化 東京都江東区の豊洲市場 加工パッケージ棟にて、ステンレス板金による補修・設備の適正化工事を行いました。ご依頼主は、以前にも工事を担当させていただいた築地太田様。食品の品質管理を重視されていることから、今回の工事でも耐久性・衛生性・安全性をテーマに施工を実施しました。


◆ 施工の背景と課題

  • 老朽化した壁面の補修:手洗器使用の頻度が高く、カラー鋼板にひび割れが発生。耐久性と衛生面の観点からステンレス補強が必要。
  • 冷凍ストッカーの上蓋剥がれ:作業台として使用されており、衛生環境維持のため表面補修が求められました。
  • 設備の取り付け不備:手洗器のPトラップや混合栓の取り付けに問題があり、正しい施工が必要な状態でした。

◆ ステンレス板金工事の施工内容

1. 壁面補強(手洗器まわり2ヶ所)

  • 既存カラー鋼板の上から、ステンレス板(SUS304 t1.0 No.4)を施工。
  • 手洗器と混合栓を一旦脱着し、ステンレス貼付後に再設置。
  • 耐久性・防水性・清掃性が大きく向上しました。

2. 冷凍ストッカーの上蓋補修

  • 表面剥がれが発生していたストッカーに、ステンレス板(SUS430 t1.0 No.4)を貼付施工。
  • 衛生環境の向上と、作業時の安全性強化を実現。

◆ 施工のポイントと衛生対策

1. 設備取り付けの是正対応

  • Pトラップの調整・再設置:無理に接続されていた配管を、適正な長さに調整し再設置。
  • 混合栓の施工不備を修正:クランクが浅くしかねじ込まれておらず、水栓エルボの取付位置を調整。持ち出しニップルを使用し、正規の6回転ねじ込みで確実に施工。
  • その他の手洗器も確認し、同様の補修を実施。

2. 抗菌仕様コーキング材の使用

  • プライマー塗布後、抗菌仕様のシーリング材で仕上げ。
  • 食品加工現場にふさわしい、衛生管理に配慮した施工を実現。

◆ ステンレス板金工事の効果

  • 耐久性の向上:ステンレス板の施工により、壁面や設備表面の劣化を抑制。
  • 衛生環境の改善:汚れやすい部分を清掃しやすくし、衛生管理をしやすい環境へ。
  • 安全性の強化:混合栓・排水管の不備を是正し、漏水や故障リスクを軽減。

◆ 衛生管理が求められる施設の設備改修ならお任せください!

当社では、食品加工場・飲食店・市場施設などのステンレス板金工事・厨房設備の改修を多数実施しております。 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県で、耐久性・衛生性・安全性を重視した工事をご希望の方は、ぜひお気軽にご相談ください。