4月・5月の全館休業日のお知らせ

創業以来、年中無休で営業を行ってまいりましたが、諸般の事情により誠に不本意ながら全館休業日を2024年10月より設けさせていただくことになりました。変更により、お客様にご不便をおかけいたしますが、今後も変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

【4月の全館休業日】
・13日(日)

【5月の全館休業日】
・3日(土・祝)
・11日(日)

なお、上記休業日を除き、通常通り営業いたします。
平日 土曜  9:00~18:00
日曜 祝日 10:00~17:00

164.ステンレス板金工事

豊洲市場のステンレス板金工事を実施しました!
東京都江東区豊洲の豊洲市場にて、ステンレス板金工事を行いました。
今回の施工は、以前「水産仲卸売場棟」の改修工事を担当させていただいた【築地太田】様の加工パッケージ棟が対象です。
【築地太田】様は品質管理を徹底されているため、今回の施工を実施しました。

◆施工の背景と課題
・老朽化した壁面の補修:手洗器の使用頻度が高く、壁面のカラー鋼板が割れている箇所があり、耐久性と衛生面の向上が必要でした。(2ヶ所施工)
・冷凍ストッカーの表面剥がれ:梱包作業台として使用されており、衛生環境の観点から補修が求められました。
・設備の不備の改善:手洗器のPトラップや混合栓の取り付けに問題があり、適切な施工が必要でした。

◆施工内容
1. 壁面補強
・既存のカラー鋼板仕上げの壁面に、ステンレス板(SUS304 t1.0 No.4)を貼り付け。
・手洗器の使用頻度が高く、壁面が割れていたため、耐久性を強化。
・壁面にステンレスを貼り付けるには、手洗器と混合栓の脱着が必要でした。
2. 冷凍ストッカーの上蓋補修
・表面剥がれによる衛生面の問題を解決するため、ステンレス板(SUS430 t1.0 No.4)を貼り付け。
・耐久性を向上させ、作業時の安全性を確保。

◆施工時のポイント
1.設備の適正な取り付けと補修
【手洗器のPトラップを調整・再取付】
・無理な取り付けがされていたため、長さを適正に調整。
【混合栓の取り付けミスを修正】
・水栓エルボの取付位置が適正ではなく、クランクのネジ山が2回転しか届いていなかったため、シールテープが過剰に巻かれていた。
・本来は約6回転で取り付けるべきところを適正化するため、持ち出しニップルを使用。
・今回の施工場所以外の手洗器の混合栓も確認したところ同じ状態のため、補修。
2.抗菌仕様のコーキング材を使用
・プライマー塗布後、抗菌仕様のコーキング材を使用し、衛生環境を強化。

◆施工後の効果
・耐久性の向上:ステンレス板の使用により、壁面の強度を確保。
・衛生面の改善:剥がれやすかった上蓋を補修し、食品加工環境の衛生基準を強化。
・安全性の確保:不適切に取り付けられていた混合栓を適正に設置し、漏水リスクを軽減。

衛生対策・設備改修ならお任せください!
当社では、食品加工場・飲食店・市場施設のステンレス板金工事、厨房設備の改修・修繕を承っております。東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県で施工をご検討の方は、お気軽にご相談ください!

163.ファザード改修工事

ファサード改修工事|神楽坂「万弥」惣菜店
神楽坂の老舗惣菜店「万弥」|ファサード改修工事を実施
東京都新宿区神楽坂にある老舗惣菜店「万弥」様より、銘木看板の劣化に関するご相談をいただきました。現地調査を行ったところ、オーニングテントの下地にも深刻な劣化が見つかり、安全性向上のためファサード全体の改修工事を行いました。

◆ 施工の背景と課題
・老舗店舗の看板劣化:創業以来の歴史ある銘木看板が劣化しており、補修または交換が必要。
・オーニングテントの安全性問題:固定テントの下地が建物の柱に取り付けられていたが、長年の雨風でビスが緩み、一部の下地が変形。
・営業への影響を最小限に:人気店のため、平日営業日に工事を行うと影響が大きいため、日曜日に施工を計画。
・歩行者天国の時間制限:神楽坂エリアは日曜12時から歩行者天国になるため、それまでに完全撤収が必須。

◆ 施工内容
1.銘木看板の改修
・耐久性向上のため、従来の銘木看板をアルミ複合板+シート仕上げに変更。
・デザインは木目調のシートを使用し、従来の雰囲気を維持。
2.オーニングテントの補修・交換
・劣化した鉄骨下地を撤去し、撤去部分を補修。
・これまで浮かせる形で取り付けられていた構造を見直し、しっかり固定。
・オーニングテントの生地には「ニューパスティ」のアイボリーを採用し、既存のイメージを継承。
3.正面看板の位置調整
・既存の固定テントに半分隠れていたため、視認性向上のためサイズを調整。
・適切な高さに配置し、通行人からもよく見えるデザインに。

◆ 施工の流れ
・作業開始:日曜日の早朝7時からスタート。
・オーニングテントの補修・交換:下地の補強と設置を慎重に実施。
・看板交換作業:アルミ複合板の設置とシート貼り。
・撤収完了:歩行者天国が始まる12時前の11:45に作業を終了。

◆ 施工後の効果
・安全性の向上:強度不足だったオーニングテントの下地を強化し、店舗利用者・通行人の安全を確保。
・視認性の改善:新しい正面看板の位置調整により、店舗の存在感がアップ。
・耐久性の向上:アルミ複合板の使用により、メンテナンスが容易で長期間美観を維持。

店舗ファサード改修ならお任せください!
神楽坂をはじめ、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県で看板・オーニングテントの修繕・改修工事を承っております。老舗店舗の雰囲気を維持しながら安全性を向上させたい方は、お気軽にご相談ください!

162.食器洗浄機 入替工事

食器洗浄機入替工事|埼玉県日高市の中華料理店
埼玉県日高市|業務用食器洗浄機の入替工事を実施
埼玉県日高市の中華料理店様より、長年使用していた業務用食器洗浄機の入替工事をご依頼いただきました。合わせて混合栓の交換も実施し、設備の更新を行いました。

◆ 施工の背景と課題
・洗剤供給不良の発生:長年使用した洗浄機で洗剤の供給不良が発生。
・耐用年数の経過:使用開始から少なくとも18年以上経過しており、修理より入替が適切と判断。
・ランニングコストの最適化:新型機器への更新で水道光熱費の削減を図る。
・作業時間の制約:繁盛店のため昼休業がなく、開店前の9:30までに工事を完了させる必要があった。

◆ 施工内容
1.作業スケジュールの計画と調整
・洗剤供給業者との連携が必要で、夜間工事が不可。
・洗剤の繋ぎ込みに1時間を要するため、当社の作業は8:00までに完了する必要あり。
・作業開始は早朝6:00とし、スムーズな進行を確保。
2.既存洗浄機の撤去と清掃
・旧設備を慎重に撤去。
・給湯及び排水管の切り離し。
・長年動かせなかった洗浄機の下に溜まったゴミを徹底清掃。
3.新規洗浄機と混合栓の設置
・既存ソイルドテーブルは問題なく使用可能。
・給湯及び排水管の繋ぎ込み。
・他メーカーも比較検討した結果、ソイルドシンクに適合する機種を選定。
・入替機種:
食器洗浄機 パナソニック:DW-HD44U3R
混合栓TOTO:TKS05311J
4.試運転と最終確認
・機器の動作確認と洗剤供給のチェックを実施。
・予定より早い9:00に作業完了。

◆ 施工後の効果
・洗浄性能の向上:新型機の導入により、安定した洗浄と洗剤供給が可能に。
・コスト削減:最新機種による水道・電気使用量の最適化。
・作業効率アップ:新設備でスムーズなオペレーションが可能に。

業務用食器洗浄機の入替工事ならお任せください!
当社では、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県を中心に、業務用食器洗浄機の入替工事を承っております。厨房設備の更新を検討中の方は、ぜひご相談ください!

161.ポール看板LED照明交換

ポール看板LED照明交換|埼玉県狭山市の人気担担麺店「花さんしょう 狭山店」
埼玉県狭山市|ポール看板のLED照明交換工事を実施
埼玉県狭山市にある人気の担担麺店「花さんしょう 狭山店」様より、ポール看板のLED照明交換工事のご依頼をいただきました。開店前の限られた時間内でスムーズに施工を完了しました。

◆ 施工の背景と課題
・ポール看板の設置から12年経過:2013年に設置した看板で、当時はLEDが高額だったため蛍光灯照明を採用。
・蛍光灯の不具合:経年劣化により蛍光灯が切れていた。
・LED化のメリット:近年、LED照明が手ごろな価格になったことから、施主様に説明しLED化を提案。
・FFシートの状態確認:FFシートの交換が必要になる可能性があったため事前調査を実施。交換不要と判断し、コストを抑えた。
・作業時間の制約:高所作業車(9.9mスーパーデッキタイプ)を使用するため、大型車両の撤収を11:30の開店前までに完了させる必要があった。

◆ 施工内容
1.施工準備と確認
・FFシートの状態を事前調査し、交換不要であることを確認。
・高所作業車を使用するため、作業計画を事前に立案。
2.LED照明の交換作業
・7:00より作業を開始し、開店前に作業完了を目指す。
・蛍光型LEDとシャーシの交換を16組実施。
・施工前に綿密な確認を行っていたため、大きなトラブルなくスムーズに完了。

◆ 施工後の効果
・省エネ・長寿命化:LED化により消費電力を削減し、長寿命でメンテナンス頻度を軽減。
・視認性向上:明るく均一な光で、店舗の看板がより目立つように。
・ランニングコスト削減:LEDの導入により、電気代・交換費用を抑えることが可能に。

看板照明のLED化工事ならお任せください!
埼玉県狭山市をはじめ、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県でポール看板や店舗看板のLED化工事を承っております。看板照明の交換をご検討中の方は、お気軽にご相談ください!

160.シロッコファンモーター オーバーホール

シロッコファンモーター オーバーホール|東京都北区滝野川の施工事例
東京都北区滝野川「板橋駅」前の沖縄料理店にて、シロッコファンモーターのオーバーホール(分解洗浄)を実施しました。

施工内容
1. 現地調査と原因特定
・お客様から「シロッコファンが動かなくなった」とのご相談を受け、現地で状況を確認。
マグネットスイッチのサーマルリレーが作動していることを確認し、リセットを実施。
・ファンモーターの電流値を測定し、大きな異常がないことを確認。
羽根車に油汚れが蓄積し、一時的な負荷がかかったことでサーマルリレーが作動した可能性が高いと判断。
2. シロッコファンモーターの分解洗浄と部品交換
・お客様の了承を得て、シロッコファンモーターのオーバーホール(分解洗浄)を開始。
羽根車やケーシングに付着した油汚れやホコリを徹底的に清掃。
・摩耗していたベアリングとVベルトを新品に交換
3. 試運転と最終確認
・試運転を行い、動作確認。
電流値と電圧を測定し、異常がないことを確認。
・ファンモーターのスムーズな回転を確認し、作業完了。

施工のポイント
・定期メンテナンスで突発的な故障を予防
・分解洗浄による排気効率の向上
・ベアリング・Vベルト交換で長期的な安定稼働を実現

シロッコファンのオーバーホール・メンテナンスはお任せください!
東京都北区をはじめ、東京都 千葉県 埼玉県 神奈川県の飲食店・商業施設のシロッコファンメンテナンス・修理を承っております。シロッコファンの動作不良や異音、効率低下を感じたら、早めの点検・清掃をおすすめします!

159.立形冷凍庫 導入設置工事

立形冷凍庫導入設置工事【作業効率向上&スペース最適化】
東京都江東区亀戸|和菓子店の立形冷凍庫設置工事
東京都江東区亀戸にある有名和菓子店の作業場にて、立形冷凍庫の搬入および据付工事を実施しました。作業場のスペースに適した設置方法を採用し、効率的な導入を行いました。

◆ 施工の背景と課題
・作業スペース:限られた作業場内に適した冷凍庫の設置が必要。
・搬入経路:搬入経路の高さが冷凍庫本体より低く、スムーズな搬入が困難。
・設備干渉:背面の不要なガス管が干渉し、設置に影響を与える可能性。

◆ 施工内容
1. 搬入経路の調整
・搬入経路の高さ制限を考慮し、冷凍庫の前面・両側面パネルとアジャストを取り外して搬入。
・スムーズな搬入を実現し、設置場所への適切な移動を確保。
2. 設置場所の最適化
・設置場所の背面にある不要なガス管を撤去し、冷凍庫の開閉やメンテナンススペースを確保。
・作業場内の他の設備と干渉しないよう慎重に位置調整。
3. 最終調整と試運転
・冷凍庫本体の水平調整を実施。
・棚板の設置を行い、使用環境に合わせた内部レイアウトを調整。
・試運転を実施し、冷却性能や動作確認を行い、問題がないことを確認。

◆ 施工後の効果
・作業効率:適切な位置に冷凍庫を設置し、スムーズな作業環境を実現。
・スペース最適化:不要なガス管を撤去し、限られたスペースを有効活用。
・メンテナンス性:冷凍庫の開閉や点検がしやすいレイアウトに調整。

立形冷凍庫の設置・搬入工事はお任せください!
東京都江東区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での冷凍庫設置・搬入工事を承っております。狭いスペースや特殊な条件下での設置についても、最適なご提案をいたしますので、お気軽にご相談ください!

158.豊洲市場―水産仲卸店舗 改修工事

豊洲市場・水産仲卸店舗改修工事【HACCP対応・清潔区域施工】
東京都江東区豊洲市場|水産仲卸店舗の内装改修工事
東京都江東区「豊洲市場」内の大手水産仲卸業者「株式会社築地太田」様の店舗内装工事を担当しました。豊洲市場は東京都の所有施設であり、工事には厳格な規則が適用されるため、高度な技術と慎重な対応が求められました。今回はHACCP対応の清潔区域と準清潔区域の区分工事を中心に施工を行いました。

◆ 施工の背景と課題
・豊洲市場の厳格な規則に基づいた設計・施工が必要。
・HACCP基準に適合する衛生的な環境整備が求められる。
・海外輸出対応のため、国際的な食品安全基準に適合する設備設置が必要。
・消防法および市場管理規定に準拠した施工が求められる。

◆ 施工内容
1. 事前調査・計画立案
・市場管理部門、深川消防署、衛生検査場と協議を実施。
・床アンカー打ち込みの深さ、設備支持方法、給排水設備配管、ライティングレールの設置方法などを計画。
2. 施工の実施
・墨出し(間仕切りおよび天井吊りボルト位置)
・点検口6か所の取り付け
・鉄骨工事および間仕切り下地工事(軽量鉄骨、ケイカル板貼り)
・天井内の電気事前配線および天井吊りボルト設置
・壁内の電気配線、給排水設備の工事
・ライティングレールおよび壁面ステンレス貼り施工
・ステンレスパイプおよび間仕切りビニールカーテン取り付け
・厨房機器の設置および取り付け、給排水設備の接続
・電気仕上げ工事および絶縁測定
・調整板金工事
3. 施工完了と検査
・市場の休市日(水曜日・日曜日)を利用し、約1か月間で工事完了。
・施主様の協力のもと、ターレットトラックでスムーズに材料搬入・搬出。
・消防検査、建築・電気・設備の完了検査を無事クリア。

◆ 施工後の効果
・HACCP基準を満たした衛生環境の実現。
・市場の管理規則に準拠した適正な施工。
・安全で効率的な作業環境の確保。
・海外輸出対応の食品安全規格取得を支援。

豊洲市場での内装工事・改修工事をお考えの方は、お気軽にご相談ください!
当社では東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県を中心に、飲食店や食品関連施設の施工を多数手掛けております。施工のご相談やお見積りについては、ぜひお問い合わせください!

157.寿司店―厨房設備機器工事

高級寿司店 厨房設備機器工事【コスト最適化&慎重な搬入】
東京都港区赤坂|寿司店の厨房設備機器工事
東京都港区赤坂の高級寿司店にて、厨房設備機器の設計・搬入・据付工事を実施しました。今回のご依頼は、以前よりお付き合いのある内装工事業者様からのご紹介によるものです。

◆ 施工の背景と課題
・コスト最適化:既存厨房機器を活用し、無駄な工事を削減。
・搬入制約:高級カウンター材を傷つけない慎重な搬入が必要。
・将来対応:厨房機器の更新を見据えた導線確保。

◆ 施工内容
1. 設計と既存機器の活用
・店舗オーナー様の要望を反映し、コストを抑えた設計を実施。
・既存の厨房機器を最大限活用し、高額な工事(ダクト移設など)を最小限に。
2. 搬入・据付工事の工夫
・高級なカウンター材を傷つけないよう、大型機器は内装工事前に搬入。
・将来的な機器の入れ替えに備え、搬入・搬出経路を確保。
3. 仕上げ調整と連携工事
・当社の設備工事完了後も、自動ドア設置や仕上げ工事を継続。
・工務店様との連携を強化し、スムーズな施工進行を実現。

◆ 施工後の効果
・コストの最適化:既存厨房機器を活用し、費用を抑えた施工。
・慎重な搬入:高級カウンター材を保護し、安全な据付を実施。
・長期的な利便性:厨房機器の更新がしやすい導線設計。

厨房設備機器工事はお任せください!
東京都港区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での厨房設備機器工事を承っております。高級飲食店の施工実績も豊富にございますので、お気軽にご相談ください!

156.対面ショーケース 入替工事

対面ショーケース 入替工事【機能性向上&デザイン統一】
東京都足立区北千住|冷蔵ショーケースの導入事例
東京都足立区北千住駅前の有名和菓子店にて、対面ショーケースの入れ替え工事を担当しました。今回の施工では、冷蔵機能付き和菓子用ショーケースを導入し、店舗の魅力をさらに向上させました。

◆ 施工の背景と課題
・販売方法の多様化:冷蔵・常温商品の同時販売が求められる。
・デザイン統一:本店と調和する外装・内装のショーケースを設置。
・害獣・害虫対策:床との隙間をなくし、衛生環境を向上。

◆ 施工内容
1. 冷蔵・非冷蔵一体型ショーケースの採用
・従来の常温販売のみのショーケースを、冷蔵・非冷蔵一体型へ変更。
・冷蔵エリアをショーケース正面左側に配置し、視認性と利便性を向上。
2. 内装・デザインのこだわり
・外装:本店と統一感を持たせる石目調デザインを採用し、高級感を演出。
・内装:白い和菓子が映えるブラックカラーを採用し、視認性を向上。
3. 機能性と耐久性の向上
・害獣・害虫対策:アジャスト脚の工夫で床との隙間をなくし、衛生面を改善。
・美観維持:ショーケースサイズ変更に伴う未施工床タイルの再利用で一体感を確保。
・視認性向上:高透過透明のペアガラスを採用し、商品の魅力を最大化。
・庫内照明:各段にLED照明を2灯ずつ配置し、鮮明な商品陳列を実現。
・冷凍機の最適配置:ショーケース内蔵ではなく、別置き仕様に変更し、熱こもりを防止。
4. スムーズな施工と営業への影響最小化
・店舗の定休日1日で工事を完了し、営業への影響を最小限に。

◆ 施工後の効果
・販売の幅が拡大:冷蔵・常温商品の同時販売が可能に。
・店舗デザインの統一:本店と調和した高級感のある仕上がり。
・衛生環境の向上:害獣・害虫対策を強化し、清潔な販売環境を確保。
・商品陳列の視認性向上:LED照明とペアガラスで、商品の魅力を最大限に発揮。

冷蔵ショーケースの導入はお任せください!
東京都足立区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での冷蔵ショーケースの導入・入替工事を承っております。最適な設計・施工をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください!