75.施工紹介⑧-空調工事

空調工事【快適な店内環境を実現する空調設備】
東京都新宿区神楽坂|『やきとり あほう鳥』様 空調工事
東京都新宿区神楽坂にある、食べログの「焼鳥 百名店」に選出される有名店『やきとり あほう鳥』様の店舗移転工事を担当させていただきました。今回は、空調工事・排気ダクト工事についてご紹介します。

◆ 施工の背景と課題
・店舗内の快適な温度環境を維持し、居心地の良い空間を提供したい。
・厨房の排煙対策を強化し、近隣に影響を与えない排気システムを整備したい。
・ダクトの設置スペースが限られているため、最適な経路で配管を行う必要がある。
・施主様の強いご要望により、煙の排出を極力抑える排煙処理装置を導入。

◆ 施工内容
1. 排気ダクト工事
・外部ダクト設置:足場を組み、安全に配管施工を実施。
・排煙処理装置の導入:施主様のご要望により、メイコー商事の排煙処理装置「SMOG-HOG」を選定し屋上に設置。これにより、煙の排出を大幅に抑制。
・屋上ダクトの配管:物置を越える経路で施工し、スペースを有効活用。
・厨房内ダクトの施工:天井高が確保できないため、露出配管で設置し、油漏れ防止のために塗装仕上げを実施。
2. 空調設備の設置
・エアコン室外機の設置:屋上に設置し、効率的な排熱を実現。
・店内空調の最適化:客席と厨房それぞれのエリアに適した空調バランスを調整。

◆ 施工後の効果
・排煙処理装置「SMOG-HOG」により、煙や臭いの拡散を最小限に抑制。
・店内の温度・空調環境が安定し、快適な空間を実現。
・ダクトの適切な設置により、厨房の作業環境が向上。
・近隣への影響を抑え、周囲の環境にも配慮した設備設計。

飲食店の空調工事・排気ダクト工事はお任せください!
東京都新宿区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での飲食店改装・空調工事・排気ダクト工事を承っております。店舗の規模やレイアウトに応じた最適な空調・排気システムをご提案いたします。ご相談はお気軽にどうぞ!

74.施工紹介⑦-内装仕上工事

内装仕上工事【店舗の魅力を引き立てる最終仕上げ】
東京都新宿区神楽坂|『やきとり あほう鳥』様 内装仕上工事
東京都新宿区神楽坂にある、食べログの「焼鳥 百名店」に選出される有名店『やきとり あほう鳥』様の店舗移転工事を担当させていただきました。今回は、内装仕上工事についてご紹介します。

◆ 施工の背景と課題
・店舗の雰囲気を移転前の趣を残しつつ、一新したい。
・耐久性のある仕上げ材を使用し、メンテナンスしやすい環境を整えたい。
・客席・厨房それぞれの機能性を考慮し、適切な仕上げを施す必要がある。

◆ 施工内容
1. 客席エリアの仕上げ
・カウンター仕上げ:メラミン化粧板貼りで高級感を演出。
・腰羽目板の仕上げ:ポリ板貼りで耐久性を向上。
・壁・天井仕上げ:クロス貼りと一部ラーチ材を残し、落ち着いた空間に。
・床仕上げ:塩ビタイル貼りで耐摩耗性を確保。
・ガラス工事:視認性と開放感を高める設計。
2. 施工時の工夫とポイント
・クロス貼りの下地処理:ラーチ材を部分的に残したため、パテ埋めに細心の注意を払い施工。
・床の仕上げ:厨房と客席の角度が異なるため、細かな調整を行い、綺麗な仕上がりに。
・素材の選定:施主様と相談の上、移転前の趣を残しながら最適な仕上げ材を選定。

◆ 施工後の効果
・落ち着いた雰囲気の内装で、移転前の趣を再現。
・耐久性・メンテナンス性に優れた仕上げ材で、長期間の美観維持が可能。
・細部までこだわった施工により、店舗の魅力がより一層引き立つ空間に。

飲食店の内装仕上工事はお任せください!
東京都新宿区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での飲食店改装・内装仕上工事を承っております。設計から施工まで一貫して対応し、機能性とデザイン性を両立した空間を実現いたします。ご相談はお気軽にどうぞ!

73.施工紹介⑥-塗装工事

塗装工事【店舗デザインを引き締める仕上げ】
東京都新宿区神楽坂|『やきとり あほう鳥』様 塗装工事
東京都新宿区神楽坂にある、食べログの「焼鳥 百名店」に選出される有名店『やきとり あほう鳥』様の店舗移転工事を担当させていただきました。今回は、塗装工事についてご紹介します。

◆ 施工の背景と課題
・店舗の内装デザインに統一感を持たせたい。
・厨房と客席の機能性を考慮し、適切な塗装仕上げが必要。
・耐久性とメンテナンス性を高め、長期的に美観を維持。

◆ 施工内容
1. 客席エリアの塗装
・天井塗装:デッキ表しのため、艶消し黒の吹き付け塗装で仕上げ。
・木部・建具塗装:焦げ茶系の色で統一し、上からウレタンクリアーを塗布。
・艶出しと半艶を使い分け、空間に立体感を演出。
2. 厨房エリアの塗装
・天井・壁面塗装:クリーム系の色で統一し、清潔感を演出。
・露出ダクトの塗装:天井や壁と同色で仕上げ、視覚的に一体感を持たせる。

◆ 施工後の効果
・店舗全体に統一感が生まれ、洗練されたデザインを実現。
・ウレタンクリアー塗装により、耐久性・メンテナンス性が向上。
・厨房と客席のエリアごとに適した塗装を施し、機能性も確保。

飲食店の塗装工事はお任せください!
東京都新宿区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での飲食店改装・塗装工事を承っております。設計から施工まで一貫して対応し、機能性とデザイン性を両立した空間を実現いたします。ご相談はお気軽にどうぞ!

72.施工紹介⑤-木工造作工事

木工造作工事【店舗デザインと機能性を両立】
東京都新宿区神楽坂|『やきとり あほう鳥』様 木工造作工事
東京都新宿区神楽坂にある、食べログの「焼鳥 百名店」に選出される有名店『やきとり あほう鳥』様の店舗移転工事を担当させていただきました。今回は、木工造作工事についてご紹介します。

◆ 施工の背景と課題
・店内のデザイン性と耐久性を兼ね備えた木工造作が必要。
・客席の雰囲気を統一し、温かみのある空間を演出。
・厨房と客席の区切りを適切に配置し、作業効率を向上。

◆ 施工内容
1. 主要な木工造作
・笠木の取り付け:カウンターの上部に設置し、デザイン性と耐久性を向上。
・方立の設置:空間を区切りつつ、視覚的な一体感を持たせる。
・巾木材の取り付け:壁面と床の保護を兼ね、統一感のある仕上がりに。
2. 施工のポイント
・木材の選定:一本一本、節目や色合いを確認し、違和感のない仕上がりを実現。
・精密な加工:細部の寸法調整を行い、美観を損なわないよう施工。
・塗装仕上げ:店舗の雰囲気に馴染むよう、塗装による統一感を演出。

◆ 施工後の効果
・店内のデザイン性が向上し、洗練された空間を実現。
・耐久性のある木工造作により、長期的な使用が可能。
・客席と厨房のレイアウトが整い、作業効率が向上。

飲食店の木工造作工事はお任せください!
東京都新宿区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での飲食店改装・木工造作工事を承っております。設計から施工まで一貫して対応し、機能性とデザイン性を両立した空間を実現いたします。ご相談はお気軽にどうぞ!

71.施工紹介④-厨房土間工事

厨房土間工事【耐久性と衛生管理を考慮した施工】
東京都新宿区神楽坂|『やきとり あほう鳥』様 厨房土間工事
東京都新宿区神楽坂にある、食べログの「焼鳥 百名店」に選出される有名店『やきとり あほう鳥』様の店舗移転工事を担当させていただきました。今回は、厨房の土間工事および防水工事についてご紹介します。

◆ 施工の背景と課題
・飲食店の厨房環境には耐久性と衛生管理が求められる。
・3階店舗のため、階下への漏水リスクを最大限に抑える施工が必要。
・長期的に使用できる床下構造と防水加工が必須。

◆ 施工内容
1. 土間工事の工程
① スタイロホーム敷き込み:断熱性を確保し、床下の結露や温度変化による影響を軽減。
② 下地コンクリート打設:強度を高め、長期間の使用に耐えられる基礎を構築。
③ プライマー処理:防水材の密着性を向上させ、施工精度を高める。
④ ウレタン防水塗布:防水性能を確保し、水漏れリスクを低減。
⑤ 保護モルタル金ゴテ仕上げ:耐久性とメンテナンス性を向上。
2. 防水工事のポイント
・防水層は200mmの高さまで立ち上げ、しっかりと保護。
・ステンレス板を貼り付け、さらに耐久性を向上。
・階下への漏水を防ぐため、継ぎ目部分も丁寧にシーリング処理。

◆ 施工後の効果
・耐久性の高い厨房床を実現し、長期的な店舗運営が可能に。
・防水対策により、階下への漏水リスクを大幅に低減。
・作業効率と衛生管理の向上で、快適な厨房環境を確保。

飲食店の厨房工事はお任せください!
東京都新宿区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での飲食店改装・厨房土間工事・防水工事を承っております。設計から施工まで一貫して対応し、安全で快適な厨房環境を実現いたします。ご相談はお気軽にどうぞ!

70.施工紹介③-給排水工事

厨房設備の給排水工事【安全で効率的な厨房環境を実現】
東京都新宿区神楽坂|『やきとり あほう鳥』様 給排水工事
東京都新宿区神楽坂にある、食べログの「焼鳥 百名店」に選出される有名店『やきとり あほう鳥』様の店舗移転工事を担当させていただきました。今回は、厨房土間の造作前に行った設備配管工事(給排水・ガス・電気)についてご紹介します。

◆ 施工の背景と課題
・飲食店の衛生管理を考慮した設備設計:保健所の指導に基づき、適切な配管配置と衛生管理が求められる。
・階下への漏水リスクを最小限に:3階店舗のため、排水施工の工夫が必要。
・長期的に安定した設備を提供:排水の詰まり防止や、将来のメンテナンスを見据えた設計。

◆ 施工内容
1. 給排水管の配管工事
・グリストラップを設置し、排水の油脂分を適切に処理。
・給水・給湯管は耐久性の高い配管材を使用し、長期間の使用に耐えられる設計。
・排水管は適切な勾配を確保し、スムーズな排水が可能なよう施工。
・階下への漏水リスクを考慮し、グレーチングを設けずパイプ式で排水。
2. ガス管の配管工事
・厨房機器に必要なガス容量を確保し、安全な配管計画を実施。
3. 電気配線工事
・厨房内の作業効率を考慮し、適切な位置にコンセントや照明を配置。
・高温多湿な環境でも耐久性のある電気設備を採用。

◆ 施工後の効果
・適切な設備設計により、厨房内の作業効率が向上。
・階下への漏水リスクを軽減し、安全な環境を確保。
・排水・ガス・電気の整備が整い、スムーズな店舗運営が可能に。

飲食店の設備工事はお任せください!
東京都新宿区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での**飲食店改装・給排水設備工事・厨房設備工事を承っております。設計から施工まで一貫して対応し、安全で効率的な厨房環境を実現いたします。ご相談はお気軽にどうぞ!

69.施工紹介②-下地工事

店舗移転に伴う下地工事【機能性とデザインを両立】
東京都新宿区神楽坂|『やきとり あほう鳥』様 下地工事
東京都新宿区神楽坂にある、食べログの「焼鳥 百名店」に選出される有名店『やきとり あほう鳥』様の店舗移転工事を担当させていただきました。今回は、壁面・天井・カウンター・間仕切り壁・床上げなどの下地工事についてご紹介します。

◆ 施工の背景と課題
・天井高が低いため設計に工夫が必要:客席には天井を作らず、厨房は保健所の指導に従いギリギリの高さで天井を設置。
・客席レイアウトの自由度を確保:入口以外は固定の間仕切り壁を設けず、フレキシブルな空間設計を採用。
・排水計画に伴う床上げ工事:メイン排水管の関係で**厨房・客席の床を同じ高さに調整し、目線のズレをなくす。

◆ 施工内容
1. 壁面・間仕切りの下地工事
・客席のレイアウト変更が容易にできるよう、固定の間仕切り壁は最小限に設計。
・必要な箇所には耐久性の高い下地材を使用し、強度と施工の自由度を両立。
2. 天井下地工事
・厨房エリアは保健所の指導に基づき天井を設置。
・梁のギリギリまで高さを確保し、厨房の作業効率を向上。
・客席は開放感を優先し、天井を設けず開放的な空間に。
3. 床上げ工事
・メイン排水管の位置に合わせて床の高さを調整。
・厨房と客席の床レベルを揃え、スムーズな動線を確保。
・床材の下地には耐久性のある素材を選定し、長期間の使用に耐えられる施工を実施。

◆ 施工後の効果
・レイアウトの自由度が向上し、使い勝手の良い客席空間を実現。
・厨房の作業効率アップ&保健所の基準を満たす施工。
・床の高さを統一することで、お客様・スタッフの動線を最適化。

飲食店の移転・改装工事はお任せください!
東京都新宿区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での飲食店改装・下地工事・スケルトン工事を承っております。設計から施工まで一貫して対応し、機能性とデザインを両立した店舗づくりをサポートいたします。ご相談はお気軽にどうぞ!

68.施工紹介①-解体工事

店舗移転に伴う解体工事【安全対策&スムーズな施工】
東京都新宿区神楽坂|『やきとり あほう鳥』様 解体工事
東京都新宿区神楽坂にある、食べログの「焼鳥 百名店」に選出される有名店『やきとり あほう鳥』様の店舗移転工事を担当させていただきました。今回のプロジェクトでは、店舗内装工事・厨房設備工事を含めた設計施工を一括して実施。順を追って施工内容をご紹介していきます。
第1回目は、新店舗の内装解体工事(スケルトン工事)をご紹介いたします。

◆ 施工の背景と課題
・移転に伴う内装解体が必要:既存の内装をすべて撤去し、新たなレイアウトに対応。
・3階の店舗のため安全対策が必須:階下への影響を考慮し、慎重に作業を進行。
・埋設配管・電気配線の保護:給排水管・ガス管・電線に損傷を与えないよう細心の注意を払う必要あり。

◆ 施工内容
1. 解体前の安全確認
・既存設備の給排水・ガス・電気の切り離し作業を実施。
・図面や現地調査を基に、埋設配管や配線の位置を特定し保護対策を施す。
2. 内装解体工事(スケルトン工事)
・店舗内の壁・天井・床・設備を撤去し、スケルトン状態へ。
・解体時の振動や騒音を最小限に抑えるため、粉塵対策や作業スケジュールを最適化。
・3階店舗のため、解体廃材の搬出計画を事前に策定し、スムーズな撤去を実施。
3. 配管・配線の保護と点検
・給排水管・ガス管・電気配線の保護を徹底し、損傷を防ぎながら作業を進行。
・解体後に配管・配線の状態を再点検し、次工程へスムーズに移行。

◆ 施工後の効果
・安全対策を徹底し、階下の店舗への影響ゼロ。
・スムーズな解体で、次工程(内装工事)への移行を円滑に。
・給排水・ガス・電気の保護を徹底し、トラブルを未然に防止。

店舗移転・改修に伴う解体工事はお任せください!
東京都新宿区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での解体工事・スケルトン工事を承っております。安全・効率的な施工をお約束し、スムーズな移転・改装をサポートいたします。ご相談はお気軽にどうぞ!

67.オイルパン交換

【オイルパン交換】外部縦ダクト用油受けの交換工事
東京都大田区|厨房排気設備のメンテナンス工事
外部の縦ダクトに設置されているオイルパン(油受け)の交換工事を実施いたしました。長年の使用により油汚れや錆が蓄積し、清掃が困難な状態であったため、新しい材質への交換を行いました。

◆ 施工の背景と課題
・油汚れの蓄積:排気ダクトからの油滴が付着し、清掃が困難な状態。
・錆の発生:従来の材質(SUS430)は錆びやすく、劣化が進行。
・メンテナンス性の向上:清掃しやすい素材への変更が必要。

◆ 施工内容
1.既存オイルパンの撤去
・油汚れと錆が進行していたため、既存のオイルパンを取り外し。
2.新規オイルパン・ステンレス板の製作と設置
・錆びにくいSUS304材を使用し、耐久性とメンテナンス性を向上。
・サイズ・仕様を現場に合わせて特注製作**。
・施工後の清掃が容易になるよう、取り外しやすい構造を採用。

◆ 施工仕様
・オイルパン:W450×D300×H30/100mm(SUS304 t1.0 No.4仕上)
・ステンレス板:W500×D600mm(SUS304 t1.0 No.4仕上)

◆ 施工後の効果
・耐久性向上:錆びにくいSUS304材に変更し、長期間の使用が可能に。
・清掃のしやすさ:油汚れが付着しにくく、定期的なメンテナンスが容易。
・排気設備の安定稼働:油汚れの蓄積を防ぎ、排気システムの機能維持に貢献。

厨房設備のメンテナンス・改修工事はお任せください!
東京都をはじめ、神奈川県・埼玉県・千葉県にて厨房設備の改修・メンテナンス工事を承っております。飲食店の快適な環境を維持するために、ぜひご相談ください!

66.建具/什器入替工事

【建具/什器入替工事】店舗什器のリニューアルと機能性向上
東京都新宿区四谷|中華料理店の建具・什器交換工事
東京都新宿区四谷の中華料理店にて、建具および什器の入れ替え工事を行いました。経年劣化や使い勝手の改善を目的とし、施主様と事前に仕様や仕上げ材を確認しながら施工を進めました。

◆ 施工の背景と課題
・経年劣化の進行:従来の塗装仕上げの什器は、年月とともに劣化が顕著。
・機能性の向上:引き出しや開き戸のサイズ・個数を見直し、より使いやすい仕様へ変更。
・清掃性の向上:従来の素材では汚れが目立ちやすく、メンテナンスが課題に。

◆ 施工内容
1.既存建具・什器の撤去と採寸
・使い勝手を考慮しながら、全体の寸法を調整。
2.新規建具・什器の製作と設置
・メラミン化粧板を採用し、耐久性・清掃性を向上。
・引き出しや開き戸のサイズ変更により、収納力と利便性を強化。
・ガラス扉から木製扉への変更で、強度とデザイン性を向上。

◆ 施工後の効果
・耐久性の向上:塗装仕上げからメラミン化粧板に変更し、長期的な美観を維持。
・機能性の改善:収納スペースを最適化し、作業効率が向上。
・メンテナンスのしやすさ:汚れがつきにくく、清掃が簡単な仕上げ材を採用。

店舗什器・建具の改修工事はお任せください!
東京都新宿区四谷をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県にて店舗什器・建具の改修工事を承っております。店舗の機能性向上やリニューアルをご検討の際は、ぜひご相談ください!