床下点検口対策工事|東京都台東区浅草橋【店舗メンテナンス・設備改修工事】
東京都台東区浅草橋の店舗にて、床下点検口の開閉しやすさを向上させる対策工事を実施しました。
【施工の背景】
店舗オーナー様より、「便器奥にある汚水槽の点検口の開口が狭く、蓋が重くて開けにくい」とのご相談をいただきました。
・ 点検口の開口を広げる案も検討しましたが、清掃作業の利便性向上には十分な効果が期待できない。
・ 扉の新設は費用がかかるため、点検口の蓋自体を軽量化し開閉しやすくする対策をご提案。
【施工内容|機能性・メンテナンス性の向上】
① 点検口の蓋を軽量化(スムーズな開閉を実現)
・ 既存の蓋は歪みがあり開閉しにくいため、新たに軽量な蓋に交換。
・ 湿気や耐久性を考慮し、裏面にアルミ枠を設け、プラベニヤを貼り付け。
・ 小口には防湿テープを巻き、湿気対策を徹底。
・ 臭気対策のため、適度な重量感を持たせつつ開閉しやすい設計に。
② 壁面点検口の調整(適正サイズへ変更)
・ 壁の点検口はビスが届かず固定不良が見られたため、壁面と同色の化粧板で適正サイズの蓋を作成・交換。
【施工後の効果】
・ 点検作業の利便性向上:軽量な蓋により、簡単に開閉可能に。
・ 耐久性・防湿性アップ:湿気や臭気対策を施し、長期間の使用に対応。
・ 見た目の美観向上:壁面点検口も適正サイズに変更し、統一感のある仕上がりに。
施工後、臭気や湿気の問題がないことを確認し、無事に完了しました。
【店舗設備メンテナンス・改修工事ならお任せください】
東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県にて、飲食店・商業施設・設備改修工事をご検討の方は、ぜひ当社にご相談ください。快適な店舗環境の実現をサポートいたします!