41.冷蔵機器入替工事

【東京都中央区日本橋馬喰町】冷蔵機器入替工事|洋食店の厨房設備メンテナンス
冷蔵機器入替工事の施工事例|日本橋馬喰町の洋食店
東京都中央区日本橋馬喰町の洋食店にて、冷凍冷蔵庫およびコールドテーブルの入替工事を行いました。ランチ営業終了後の14:00から、ディナー営業前の3時間という限られた時間内で施工を完了しました。

施工の背景と課題
飲食店では、冷蔵・冷凍機器の安定した稼働が欠かせません。特に厨房のスペースが限られている場合、機器の入替作業には慎重な計画が必要です。今回の工事では、以下の課題をクリアすることが求められました。
・限られた時間内での施工:店舗営業に影響を与えないよう、短時間での入替作業を実施。
・狭い搬入経路の克服:厨房内の動線が狭く、スムーズな機器搬入が困難。
・機器の解体・再組立:大型機器をスムーズに搬入するため、事前にユニットや扉を分解。

施工内容
1. 既存機器の撤去
・冷凍冷蔵庫はサイズが大きく、そのまま搬出できなかったため、ジグソーで切断して撤去。
・作業効率を考慮し、安全かつスピーディーな作業を実施。
2. 新規機器の搬入と設置
・冷凍機ユニットおよび扉を事前に工場で分解し、厨房内で再組立。
・設置後、動作確認を行い、正常な稼働を確認。
3. 付随工事の実施
ガスレンジのオーブンの扉開閉がスムーズでなかったため、スプリングとケースを交換修理。
・機器全体の点検を行い、長期的な運用に備えた調整を実施。

施工後の効果
・厨房の作業効率向上:最新の冷蔵機器に入れ替え、食品保存の安全性を向上。
・スムーズな動線確保:狭い厨房内でも無理なく作業できるレイアウトを維持。
・コスト最適化:必要な部分のみを修理・交換し、余計なコストを削減。

冷蔵機器入替工事やメンテナンスはお任せください!
当社では、東京都中央区日本橋馬喰町をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県にて冷蔵機器の入替工事・メンテナンスを承っております。飲食店の厨房設備の更新・修理をご検討の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

40.テント/袖看板工事

【東京都墨田区吾妻橋】テント・袖看板工事|飲食店のサイン施工サポート
吾妻橋の36’s Café様にてテント・袖看板工事を実施
東京都墨田区吾妻橋にて新規オープンする「36’s Café(サムズカフェ)」様の最終仕上げとして、テント・袖看板のサイン工事および施主様支給の家庭用エアコン取り付け工事を行いました。店舗の外観を整え、視認性とブランドイメージを高める施工を実施しました。

施工の背景と課題
「36’s Café」様は、オーナー様自らが内装工事を進めており、店舗デザインにこだわったサイン工事が求められました。特にテントと袖看板には、オーナー様がデザインしたロゴを反映させる必要がありました。また、ロゴサイズが大きいため、現場での貼り付け作業が必要となりました。

施工内容
1.テント・袖看板のサイン施工
・施主様がデータ化したロゴを高精細で出力し、テントおよび袖看板に貼り付け。
・テントロゴは大型のため、現場での丁寧な貼り付け作業を実施。
2.家庭用エアコンの取り付け工事
・施主様支給の家庭用エアコンを設置し、快適な店内環境を実現。
・配管工事と取り付け位置の調整を行い、効率的な冷暖房が可能な配置を決定。

施工後の効果
・店舗の視認性向上:ロゴ入りテントと袖看板により、遠くからでもお店が認識しやすくなりました。
・ブランドイメージの確立:オリジナルデザインのサインが店舗のアイデンティティを強調。
・快適な店内環境:エアコン設置により、夏場の暑さ対策が万全に。

飲食店のサイン工事・設備工事はお任せください!
当社では、東京都墨田区吾妻橋をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県でのテント工事・看板工事・設備工事を承っております。飲食店の新規開業やリニューアルをお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください!

36’s CAFÉ (サムズカフェ)
東京都墨田区吾妻橋1-4-3
https://36s-cafe.owst.jp/

39.電気工事

【東京都墨田区吾妻橋】電気工事|飲食店の設備施工サポート
吾妻橋の36’s Café様にて電気工事を実施
東京都墨田区吾妻橋にて7月下旬オープン予定の「36’s Café(サムズカフェ)」様において、電気工事を行いました。今回の施工では、飲食店の運営に必要な電気設備の強化と安全な配線作業を実施しました。

施工の背景と課題
「36’s Café」様は、オーナー様自ら内装工事を進めている店舗です。厨房設備や店内照明の使用に合わせた電気工事が必要となり、機能性と安全性を考慮した施工を行いました。また、店舗のデザインに調和する照明設備の導入も求められました。

施工内容
1.分電盤の移設・ブレーカー増設
・新たに導入する厨房機器や照明設備に対応するため、分電盤の移設を実施。
・店舗の電力需要に対応するため、ブレーカーを増設。
2.コンセントの取り付け
・店舗内のレイアウトに合わせ、必要な箇所にコンセントを増設。
・厨房機器の配置に合わせた適切な電源供給を確保。
3.外部テントのLEDライト取り付け
・夜間の視認性向上と省エネ対策として、テント内照用のLEDライトを設置。
・明るくスタイリッシュな外観を演出し、集客効果を向上。
4.袖看板用の電気工事(後日施工予定)
・当日は雨天のため、袖看板の電気工事は後日に延期。
・店舗の視認性を高めるため、安全かつ確実な施工を予定。

施工後の効果
・電気設備の最適化:分電盤移設・ブレーカー増設により、安全で安定した電力供給を実現。
・作業効率の向上:厨房機器に適した電源配置で、スムーズな店舗運営をサポート。
・視認性アップ:LEDライト導入により、店舗外観の魅力を向上し、集客効果を強化。

飲食店の電気工事・設備工事はお任せください!
当社では、東京都墨田区吾妻橋をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での電気工事・厨房設備工事を承っております。飲食店の新規開業や電気設備の更新をご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください!

38.厨房天井 塗装工事

【東京都中央区銀座】厨房天井塗装工事|飲食店の厨房メンテナンス
銀座の居酒屋にて厨房天井の塗装工事を実施
東京都中央区銀座の居酒屋にて、厨房の露出ダクトと天井の塗装工事を2日間にわたって行いました。油汚れの除去から仕上げ塗装まで、厨房環境を改善するための専門的な施工を実施しました。

施工の背景と課題
・油汚れの蓄積:長年の使用により、天井やダクト部分に油汚れが付着し、清潔感が損なわれていました。
・塗装の劣化:経年劣化による塗膜の剥がれや変色が目立ち、厨房の衛生環境に影響。
・臭い残りの懸念:塗装後の臭いが営業に影響しないよう、適切な塗料の選定が必要でした。

施工内容
1.下地処理
・ケレン作業を行い、塗装面の浮きや汚れを除去。
・油汚れがひどい部分には専用の薬品を使用し、徹底洗浄。
2.塗装工事
・天井部分には耐久性の高い油性塗料を使用し、2回の下塗り後、仕上げ塗装を実施。
・ダクト部分には臭い残りを抑えるため、水性塗料を採用。
・施工後は適切な換気を行い、翌々日の営業に支障が出ないよう配慮。

施工後の効果
・清潔感の向上:天井が明るくなり、厨房全体が清潔で快適な空間に。
・衛生環境の改善:油汚れを徹底除去し、新たな塗膜で保護することで、長期的な衛生対策を実現。
・営業への影響最小限:臭い残りのない塗料を使用し、スムーズに通常営業を再開。

飲食店の厨房メンテナンス・塗装工事はお任せください!
当社では、東京都中央区銀座をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での厨房塗装工事、ダクト清掃、設備メンテナンスを承っております。飲食店の衛生管理やリニューアルをお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください!

37.ガステーブル修理

【東京都江東区木場】ガステーブル修理|居酒屋の厨房設備メンテナンス
ガステーブルの炎調整・部品交換を実施
東京都江東区木場の居酒屋にて、ガステーブルの炎が弱くなっていたため、修理を行いました。火力の低下は調理の効率や品質に影響を与えるため、適切なメンテナンスが重要です。

修理の背景と課題
・火力の低下:長年の使用により、ガステーブルの炎が弱くなり、調理に支障が出ていました。
・部品の劣化:換吸器やレンジコックの摩耗が進み、正常な燃焼が難しい状態。
・安全性の確保:不完全燃焼を防ぎ、厨房の安全性を向上させる必要がありました。

修理内容
部品交換と清掃作業
・劣化した換吸器を新品に交換
・摩耗していたレンジコックを取り替え、操作性を向上。
ノズル内部の汚れを徹底的に清掃し、ガスの流れを改善。
・右側のユニバーサルバーナーを交換し、均一な火力を確保。

修理後の効果
・火力の回復:ノズル清掃と部品交換により、炎の勢いが大幅に改善。
・調理効率の向上:均一な火力で、スムーズな調理作業が可能に。
・厨房の安全性強化:正常な燃焼状態を取り戻し、事故リスクを軽減。

飲食店の厨房設備メンテナンス・修理はお任せください!
当社では、東京都江東区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での厨房設備修理、メンテナンス、交換工事を承っております。ガス機器の不具合や修理が必要な際は、ぜひお気軽にご相談ください!

36.厨房機器設置/給排水工事

【東京都墨田区吾妻橋】厨房機器設置・給排水工事|飲食店の開業サポート
墨田区吾妻橋の新規カフェにて厨房設備工事を実施
東京都墨田区吾妻橋で7月下旬にOPEN予定の「36’s Café(サムズカフェ)」様にて、厨房機器の設置および給排水工事を行いました。

施工の背景と課題
今回のカフェはオーナー様自らが内装工事を手掛けており、厨房機器の設置と給排水工事を適切なタイミングで進めることが求められました。一般的に厨房設備工事は内装工事完了後に行いますが、厨房機器に合わせて内装工事を進めたいとのご希望を受け、工事初日に厨房機器を納品しました。

施工内容
1.厨房機器の設置
・業務用厨房機器を設置し、店舗運営に必要な設備を整備。
・事前に機器のレイアウトを決定し、作業効率の良い動線を確保。
2. 給排水工事
・手洗器やシンクの設置に伴い、適切な給排水設備を施工。
・飲食店営業許可の基準を満たすよう、安全で衛生的な環境を整備。

主な納品厨房機器
・コールドテーブル:ホシザキ RT-150MNCG
・ガスコンロ:マルゼン M-213C
・コンベクションオーブン:リンナイ RCK-10AS
・手洗器:TOTO L-30DM

施工後の効果
・スムーズな店舗開業準備:厨房設備が整い、内装工事と並行して作業を進行。
・効率的な厨房設計:機器レイアウトを最適化し、快適な作業環境を実現。
・衛生基準のクリア:適切な給排水工事により、飲食店営業許可に対応。

飲食店の厨房設備工事はお任せください!
当社では、東京都墨田区吾妻橋をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での厨房設備工事を承っております。飲食店の新規開業や設備更新をご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください!

35.グリストラップ交換工事

【東京都千代田区外神田】グリストラップ交換工事|カフェの厨房設備メンテナンス
秋葉原駅近くのカフェで床置式グリストラップの交換を実施
東京都千代田区外神田のカフェにて、床置式グリストラップの交換工事を行いました。グリストラップは排水処理の要となる設備であり、破損や劣化による水漏れは衛生面に大きな影響を与えるため、早急な対応が求められました。

施工の背景と課題
・グリストラップの破損:下部に強い衝撃を受けたことで割れが生じ、水漏れが発生。
・厨房の衛生管理:汚水漏れによる衛生環境の悪化を防ぐため、迅速な交換が必要。
・耐久性の向上:今後の破損リスクを軽減するため、補強対策を実施。

施工内容
1.グリストラップの交換作業
・既存の破損したグリストラップを撤去。
・新しいホーコス製床置式グリストラップ(GF3-N13F)を設置。
2.ステンレスカバーの製作・設置
・今後の衝撃による破損を防ぐため、ステンレス製の保護カバーを当社工場で製作。
・SUS304 t1.0 #400仕上げのステンレスカバーを取り付け、耐久性を向上。

施工後の効果
・排水設備の機能回復:グリストラップの交換により、適切な排水処理が可能に。
・厨房環境の改善:水漏れを解消し、衛生的な作業環境を維持。
・耐久性向上:ステンレスカバーの設置により、今後の破損リスクを軽減。

飲食店の厨房設備メンテナンス・修理はお任せください!
当社では、東京都千代田区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での厨房設備修理、メンテナンス、交換工事を承っております。グリストラップの不具合や交換が必要な際は、ぜひお気軽にご相談ください!

34.厨房照明交換工事

【東京都江東区森下】厨房照明交換工事|中華料理店のLED照明リニューアル
厨房の通路照明をLEDベースライトへ交換し、明るさと省エネを実現
東京都江東区森下の中華料理店にて、厨房の通路照明をLED照明へ交換する工事を行いました。従来の蛍光灯は経年劣化により明るさが低下しており、厨房環境の改善を目的としてLEDベースライトへのリニューアルを実施しました。

施工の背景と課題
・照明の老朽化:従来の蛍光灯が古くなり、十分な明るさを確保できなくなっていた。
・厨房作業の効率向上:調理作業時の視認性を高め、安全で快適な作業環境を整備。
・省エネルギー化:消費電力を抑え、電気代のコスト削減を実現。

施工内容
LED照明への交換作業
・既存の逆富士型蛍光灯を撤去。
・2灯用相当のLEDベースライトを設置し、適切な明るさを確保。
・3灯用では明るくなりすぎるため、最適なバランスを考慮し2灯用を選定

施工後の効果
・厨房の明るさ向上:適度な照度で視認性を高め、作業のしやすさを改善。
・電気代の削減:LED照明の導入により、消費電力を抑えた省エネ化を実現。
・長寿命・メンテナンスコスト削減:LED照明の寿命が長いため、交換頻度が減少し、維持費を軽減。

厨房設備の照明工事・LED化のご相談はお任せください!
当社では、東京都江東区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での厨房設備の照明工事やLED化工事を承っております。飲食店の厨房照明の交換・修理をご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください!

33.グリスフィルター取付工事

【東京都渋谷区代々木】グリスフィルター取付工事|居酒屋の厨房排気対策
保健所の指摘をクリア!低コストでグリスフィルターを設置
東京都渋谷区の代々木駅近くにある居酒屋にて、グリスフィルターの取付工事を行いました。保健所から「グリスフィルターを設置するように」との指摘がありましたが、オーナー様はできるだけ費用を抑えたいとのご希望でした。

施工の背景と課題
・保健所の指導対応:営業継続のため、グリスフィルターの設置が必須に。
・コスト最適化:予算を抑えつつ、効果的な施工方法を検討。
・換気能力への影響:フィルター設置による排気能力の低下を考慮し、事前にオーナー様へ説明・了承を得た上で施工。

施工内容
1.低コストでのグリスフィルター設置
・既存の有圧扇はそのまま活用し、新たにステンレス製の天井板を製作。
・2重フードの要領でグリスフィルターを設置し、油煙対策を強化。
・変形フードのため、採寸と製作工程に細心の注意を払って施工。
2.ウェザーカバーの交換
・経年劣化で汚れていたウェザーカバーも併せて新調。

施工後の効果
・保健所の指摘をクリア:適切なフィルター設置により、営業継続が可能に。
・厨房環境の向上:油煙の捕集率が上がり、厨房の空気環境が改善。
・コストを抑えた施工:最小限の改修で、費用対効果の高い工事を実現。

飲食店のグリスフィルター設置・厨房換気対策はお任せください!
当社では、東京都渋谷区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での飲食店の厨房設備工事を承っております。グリスフィルターの設置や排気設備の改善をご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください!

32.LED照明 増設工事

【東京都新宿区】鉄板焼き屋のLED照明増設工事|厨房の作業環境改善
暗い作業スペースを解消!LED照明の増設工事
東京都新宿区の鉄板焼き屋にて、厨房内の天井直付型LEDベースライトの増設工事を行いました。作業場の一部が暗く、手元の視認性が低下していたため、照明を追加することで作業環境の改善を図りました。

施工の背景と課題
・作業スペースの暗さを解消:照度不足により調理作業の効率が低下。
・既存設備を活かした施工:他の照明器具から渡り線を利用し、配線工事のコストを抑制。
・耐久性と省エネ性の向上:LED照明を採用することで、長寿命かつ省エネルギーな厨房環境を実現。

施工内容
1.LEDベースライトの増設
・作業スペースの照度を均一にするため、最適な配置を設計。
・既存の照明器具から渡り線を用いて配線し、新規設置を最小限の工事で実施。
・三菱電機製のLED照明を採用し、明るさと耐久性を確保。
2.配線の最適化と安全対策
・配線の取り回しを工夫し、厨房内の動線を妨げない設計。
・厨房の熱や油汚れの影響を考慮し、適切な保護対策を実施。

施工後の効果
・作業効率の向上:手元が明るくなり、調理作業がスムーズに。
・省エネ効果:消費電力を抑えながら、十分な明るさを確保。
・厨房環境の快適性アップ:視認性が改善され、従業員の負担軽減にも貢献。

飲食店の照明設備工事・厨房環境改善はお任せください!
当社では、東京都新宿区をはじめ、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県にて、飲食店の照明設備工事や厨房環境の改善を行っております。LED照明の導入や配線工事をご検討の際は、お気軽にご相談ください!