給食センター(セントラルキッチン)移設工事①|東京都台東区千束【飲食店インフラ工事事例】
東京都台東区千束にて、給食センター(セントラルキッチン)の移設工事を実施中です!本記事では、その施工の様子を4回シリーズで詳しくご紹介します。
【移設工事の概要】
今回の移転先は、元々自動車工場だった集合住宅1階の店舗です。しかし、飲食店仕様の設備が整っていないため、大規模なインフラ工事が必要となります。
【必要な主な工事内容】
・ ガス工事:本管からの引き直し
・ 電気工事:幹線からの引き直し
・ 水道工事:飲食店仕様への変更
工事期間:約1.5ヵ月(予定)
【初回工事|解体・基礎設備工事】
・ 既存設備の解体・撤去
まず最初に行うのは、間仕切り・鉄骨などの解体工事です。安全に配慮しながら、不要な設備や壁を撤去し、新たな施工の基盤を整えます。
・ ガス・水道・電気の埋設工事
飲食店仕様に適した給排水設備・ガス設備・電気設備を整えるため、基礎工事を進めていきます。特に、給食センターのようなセントラルキッチンでは、厳しい衛生管理基準を満たすため、適切な水圧・排水処理・換気設備が欠かせません。
【次回予告】
次回は、調理場の間仕切り工事と、衛生管理のための床嵩上げ工事についてご紹介します!
飲食店の移転・インフラ工事はお任せください!
東京都台東区をはじめ、東京・千葉・埼玉・神奈川で飲食店の移設・厨房設備工事をご検討中の方は、ぜひ当社にご相談ください!経験豊富な施工チームが、最適なレイアウト・衛生基準を満たす設備設計をご提案いたします。