128.給食センター(セントラルキッチン)移設工事-③

給食センター(セントラルキッチン)移設工事③|東京都台東区【厨房設備・内装仕上げ工事事例】
東京都台東区で進行中の給食センター(セントラルキッチン)移設工事の第3回目です!今回は、内装仕上げ工事の工程について詳しくご紹介します。

【内装仕上げ工事|清潔で快適な厨房環境を実現】
・ 塗装工事|作業環境に配慮した色調へ調整
最初に施工した塗装は黄色味が強く、照明の反射による目の疲れが懸念されました。
そこで、明るさを確保しながらも目に優しい色味へと塗り直し、作業環境の快適性を向上させました。
・ 床仕上げ|耐久性と清掃性を兼ね備えた長尺シート施工
厨房の床材には、水はけがよく、衛生管理がしやすいドライキッチン仕様の長尺シートを採用。
さらに、汚れが目立ちやすい白を基調にすることで、清掃の頻度を高め、衛生的な環境を維持しやすくしました。
・ ステンレス板金工事|油汚れや水滴に強い耐久性の向上
調理場の壁面・水回り・巾木部分にはステンレスを施工し、
油汚れや水滴が付着しても簡単に清掃できる設計を採用。
これにより、厨房の衛生管理がよりスムーズに行えるようになりました。
・ フード取付工事|適切な排気設備で厨房環境を最適化
厨房の排気効率を最大限に高めるため、適切な位置と高さにフードを設置。
特に、前回の天井工事で高さ調整を行ったことで、グリスフィルターの清掃が容易になり、メンテナンス性が向上しました。

【次回予告】
次回は、厨房機器の搬入据付工事から最終仕上げ工事までをご紹介!
いよいよ工事も最終段階!完成後の様子もお届けしますので、お楽しみに!

厨房設備・改修工事のご相談はお任せください!
東京都台東区をはじめ、東京・千葉・埼玉・神奈川で厨房改修・設備工事・インフラ整備をご検討中の方は、ぜひ当社にご相談ください!飲食店の動線改善・衛生管理を考慮した最適な施工プランをご提案いたします!