145.グリスフィルター取付及び換気扇交換工事

グリスフィルター取付及び換気扇交換工事|埼玉県川口市の施工事例
埼玉県川口市の店舗オーナー様より、「店舗の外壁に油が垂れてしまう」というご相談をいただきました。調査の結果、店舗内の換気システムにグリスフィルターが未設置であり、一般家庭用の換気扇が使用されていることが判明しました。このままでは、油煙が適切に処理されず、建物の美観や衛生環境に悪影響を及ぼす可能性があります。

施工内容と改善点
1.グリスフィルターの導入
– 排気中の油脂や塵埃を効果的に除去
– ダクト内への油分の侵入を防ぎ、清掃頻度を軽減
– 火災リスクの低減
2.換気扇の交換(有圧換気扇の設置)
– 強力な排気能力で厨房内の熱・湿気・臭気を効率的に排出
– 耐久性が高く、業務用環境に適した設計
– 効果的な換気による快適な作業環境の実現

施工のポイント
施工後、店舗スタッフの方々に風量計を用いた換気性能の確認を実施し、十分な排気能力を確保していることを確認しました。さらに、グリスフィルターの定期的な清掃方法を詳しく説明し、今後のメンテナンスがスムーズに行えるようサポートしました。

業務用厨房の換気改善ならお任せください!
店舗の換気システムの適切な設計・施工は、衛生管理・安全性向上・作業環境の快適化に直結します。当社では、埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県にて、飲食店の換気設備改善や厨房改修工事を多数手がけております。

144.店舗 原状回復工事

店舗の原状回復工事|東京都大田区矢口の施工事例
東京都大田区矢口で30年以上営業されていた居酒屋の原状回復工事を担当しました。施主様は高齢のため廃業を決意され、店舗を入居時の状態に戻す工事をご依頼いただきました。

施工内容
– 残置物・厨房機器・空調設備の撤去
– 造作物の解体および床の復旧
– 入居当初の写真を基に原状回復を実施
– 家主様の確認を得て工事を完了

スケルトン工事と原状回復工事の違い
店舗退去時の工事には、スケルトン工事と原状回復工事があります。
– スケルトン工事:内装・設備をすべて撤去し、建物の構造体だけの状態に戻す工事。
– 原状回復工事:入居時の状態に戻す工事で、内装や設備を適宜復旧する。
– 内装解体:内装部分の解体のみを行う工事。

これらの違いを理解し、契約内容や物件の状態に応じた適切な工事を行うことが重要です。

店舗の原状回復・スケルトン工事ならお任せください!
当社では、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県を中心に、飲食店の原状回復・スケルトン工事を多数手がけております。店舗の退去・原状回復工事のご相談は、お気軽にお問い合わせください!

143.排気設備 改修工事

排気設備の改修工事|東京都足立区綾瀬駅前の施工事例
東京都足立区綾瀬駅前にて、老朽化した排気ダクトとシロッコファンモーターの交換工事を実施しました。長年使用された排気設備は、ダクト内部に油が蓄積し、清掃が困難な状態であることが事前調査で判明しました。

施工内容
1.排気ダクトの全面交換
・ 油詰まりによる排気不良を根本的に解決
・ 耐久性・メンテナンス性を考慮した設計
2.シロッコファンモーターの交換
・ 排気効率を向上させ、厨房環境を快適に
・ 低騒音・省エネタイプのファンを採用
3.点検扉の設置
・ 定期清掃がしやすい構造に変更
・ 長期的なメンテナンスコストを削減

施工後の効果
今回の改修により、排気効率が大幅に向上し、安全性・衛生面が改善されました。施主様にも「厨房内の空気が格段に快適になった」とご満足いただいております。

業務用厨房の排気設備改修ならお任せください!
当社では、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県を中心に、飲食店の排気設備改修・ダクト工事を多数手がけております。老朽化した排気設備のトラブルや換気環境の改善をご検討の方は、お気軽にお問い合わせください!

142.玄関網戸取付工事

玄関網戸取付工事&ガスレンジ入れ替え|東京都豊島区駒込駅前の施工事例
東京都豊島区「駒込駅」前の多国籍料理店にて、玄関網戸の取り付けガスレンジの入れ替え工事を実施しました。

施工の背景
施主様より「定期的に空気を入れ替えたいが、建物の構造上、新たに換気扇を設置できない」とのご相談をいただきました。そこで、店舗の衛生環境を保ちつつ、効果的な換気を実現するために、玄関に網戸を設置する方法をご提案しました。

施工内容
1.玄関網戸の取り付け
・ 耐久性・メンテナンス性に優れた素材を採用
・ 段差が少ないステンレス製レールを設置し、店舗の利便性を確保
・ 虫の侵入を防ぎつつ、店内の換気効率を向上
2.ガスレンジの入れ替え工事
・ 最新の業務用ガスレンジを導入し、調理効率を向上
・ 安全性を考慮した設置と動作確認を実施
・ 既存の厨房設備と調和するレイアウトを採用

施工後の効果
玄関網戸の設置により、店内の換気環境が改善され、快適な空間を実現。また、ガスレンジの入れ替えにより厨房の作業効率が向上し、安全性も強化されました。施主様からも「調理環境が大幅に改善された」と喜びの声をいただいております。

飲食店の換気対策・厨房設備改修ならお任せください!
当社では、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県を中心に、飲食店の換気対策や厨房設備の改修工事を多数手がけております。店舗の環境改善や厨房設備の入れ替えをご検討の方は、お気軽にご相談ください!

141.換気工事【フード取替工事】

飲食店の換気工事|フード取替&油煙対策【東京都新宿区信濃町】
東京都新宿区信濃町の飲食店様より、焼物器の導入に伴うフードの大型化および安全性向上のご依頼をいただきました。

施工の背景と課題
既存の設備では、
・ グリスフィルターが未設置で油煙処理が不十分
・ 有圧換気扇が油汚れにより機能低下
・ コンセントの損傷により安全性に懸念
このままでは、厨房環境の衛生面・安全面のリスクが高まるため、換気設備の見直しと最適化を実施しました。

施工内容
1.有圧換気扇内蔵型のグリスフィルターを設置
・ 油煙を効果的に除去し、換気扇の寿命を延ばす
・ フィルター清掃が容易でメンテナンスコストを削減
2.フードの面積と必要換気量を計算し、適切な有圧換気扇を選定
・ 空気の流れを最適化し、厨房全体の換気効率を向上
・ 排気能力を高めることで、快適な作業環境を確保
3.ステンレス製フードの特注製作と開口部調整
・ 耐久性・清掃性に優れたステンレスフードを採用
・ 排気バランスを最適化し、熱や臭気のこもりを防止
4.壁面に清掃しやすいステンレス板を追加
・ 油はねや汚れの付着を防ぎ、厨房の衛生環境を向上

施工後の効果
・ 焼物器の導入に伴う安全で効率的な換気環境を実現
・ 厨房内の油煙や臭気を効果的にコントロール
・ 清掃しやすく、衛生管理が向上した厨房環境を確保

飲食店の換気工事・厨房設備改修ならお任せください!
当社では、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県を中心に、飲食店の換気工事や厨房設備の最適化を多数手がけております。飲食店の換気設備の改善や厨房改修をご検討の方は、お気軽にご相談ください!

140.厨房設備機器工事

厨房設備機器工事|たい焼き専門店の厨房設計・施工【埼玉県大宮市】
埼玉県大宮市「大宮駅」前の複合商業施設内に新規オープンしたたい焼き専門店の厨房設備機器工事を担当しました。

施工の背景と課題
新規出店にあたり、施主様は以下の課題を抱えていました。
・ ガス設備の使用不可 → 電気厨房機器の選定が必要
・ 給排水設備が露出配管 → 設備配管の工夫が求められる
・ 限られた厨房スペース → 動線を考慮した最適なレイアウト設計が必須
これらの条件を踏まえ、当社は厨房設計から設備工事まで一貫して対応しました。

施工内容
1.厨房機器の配置設計・動線最適化
・ 限られたスペースでも作業効率を最大化するレイアウトを提案
・ 施主様の運営スタイルに合わせた厨房動線を構築
2.特注ステンレス製シンク・厨房機器の設計・製作
・ 設備配管のしやすさを考慮したオーダーメイド設計
・ 耐久性・清掃性に優れたステンレス製品を採用
3.厨房機器の搬入・設置工事
他のテナント様への影響を最小限に抑えるため、早朝7時30分から作業を開始
レベル調整・転倒防止金具の取り付けを含め、1日で施工完了

施工後の効果
電気厨房機器を活用し、ガス設備なしでも効率的な調理環境を実現
特注設計により、設備配管がスムーズに行えるレイアウトを構築
作業動線を最適化し、オペレーションの効率アップに貢献

厨房設備工事・飲食店開業サポートならお任せください!
当社は、埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県を中心に、飲食店の厨房設備工事や設計・施工を多数手がけております。新規出店・厨房改装をご検討の方は、お気軽にご相談ください!

139.框戸(建具戸)改修工事

框戸(建具戸)改修工事|耐久性向上&施錠ミス防止【東京都台東区浅草】
東京都台東区浅草の居酒屋様より、トイレの引き戸の鍵を耐久性の高いものに交換したいとのご相談をいただきました。お店は平日・休日問わず多くのお客様で賑わっており、トイレの使用頻度が非常に高いため、鍵の不具合が頻発し、定期的な交換が必要な状態でした。

施工の背景と課題
既存の引き戸の鎌錠は、以下のような問題を抱えていました。
・ 施錠ミスや破損が発生しやすい
・ 引き戸用の鍵は通常のドアより耐久性が低い
・ 鍵の破損リスクが高く、頻繁なメンテナンスが必要
このような状況を踏まえ、施錠ミスが起こりにくく、耐久性の高いサムターン式の鍵を採用するために、引き戸から開き戸への改修工事をご提案しました。

施工内容
1.開き戸への変更による耐久性向上
・ 施錠ミスを減らし、鍵の破損リスクを軽減
・ 開き戸は引き戸より耐久性が高く、メンテナンス頻度を削減
2.新規開き戸の製作と設置
コストを抑えつつ耐久性を確保するため、化粧合板を使用
・ 既存の扉枠の寸法を確認し、違和感なく設置
3.新しいサムターン式鍵の取り付け
・ 操作性が高く、施錠ミスを防ぐ設計
・ 頻繁な使用にも耐えうる強度の鍵を採用

施工後の効果
・ 施錠ミスの減少により、お客様の利便性が向上
・ 耐久性の高い鍵と開き戸の採用で、長期的なメンテナンスコストを削減
・ トイレの利用環境が改善され、店舗全体の顧客満足度向上に貢献

店舗の建具改修・ドア交換ならお任せください!
当社は、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県を中心に、店舗の建具改修・ドア交換・トイレ設備工事を多数手がけております。店舗の扉や設備の老朽化、機能改善をご検討の方は、お気軽にご相談ください!

138.店舗及び厨房改修工事ー②

店舗及び厨房改修工事ー②|厨房設備の一新&作業効率向上【東京都台東区浅草】
前回に引き続き、東京都台東区浅草の人気中華料理店で行った厨房改修工事についてご紹介します。

施工の背景と課題
この店舗は開店から50年以上が経過しており、厨房設備の老朽化が進んでいました。特に、床のグレーチング周辺の劣化や油汚れの蓄積が大きな課題となっていました。
・ 老朽化したグレーチング周辺の劣化による安全性の懸念
・ 長年の油汚れが蓄積した床面のメンテナンス不足
・ 既存の厨房機器の劣化による作業効率の低下
・ 厨房機器の搬入出スペースの確保が必要
これらの課題を解決するため、厨房の全面的な改修工事を実施しました。

施工内容
1.厨房設備の搬出と床補修
・ 店舗工事で開口した箇所を利用し、すべての厨房機器を搬出
グレーチング周辺を斫り(はつり)、解体後に型枠を再構築
床の凹みを補修し、耐久性を向上
2.徹底的な清掃とステンレス補修
・ 床の養生期間後、長年の油汚れを徹底的にクリーニング
壁面のステンレスを補修し、衛生面を強化
3.新しい厨房機器の設置
・ 施主様のご要望に応じ、以前と同じ寸法・仕様の中華レンジ、シンク、作業台を特注製作
・ 開口部を復旧してしまうと入れ替えができなくなり、計画全体に影響を及ぼすため、細部まで何度も確認を行いました。
最終的な設備接続工事を行い、厨房の機能性を最大限に向上
4.工期厳守のスピード施工
工期が非常にタイトな中、開店準備・仕込み時間直前まで作業を実施
迅速な施工により、スケジュール通りに完了

施工後の効果
・ 厨房の安全性が向上し、スタッフの作業効率が大幅アップ
・ 新しい厨房機器の導入で、調理環境が快適になり、作業時間を短縮
・ 衛生環境の改善により、よりクリーンな厨房を実現

飲食店の厨房改修・設備更新ならお任せください!
当社では、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県を中心に、飲食店の厨房改修・厨房設備の入れ替え・床補修工事を多数手がけております。老朽化した厨房の改修や厨房機器の更新をお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください!最適なプランをご提案し、迅速かつ丁寧に施工いたします。

137.店舗及び厨房改修工事ー①

店舗および厨房改修工事|施工事例【東京都台東区浅草の中華料理店】
東京都台東区浅草の人気中華料理店にて、店舗および厨房の改修工事を5日間(月曜日~金曜日)で実施しました。本記事では、改修工事の詳細を2回に分けて紹介いたします。今回は店舗改修についてご紹介します。

店舗改修のポイント
1. 厨房機器の搬入経路確保
既存の垂れ壁(下り壁)に一時的に開口
古い厨房機器のスムーズな搬出と新機器の搬入を実施
・ 作業後は開口部を丁寧に復旧し、違和感なく仕上げ
2. 不要ダクトの撤去
・ 店内に残っていた使用されていないダクトを撤去
・ 空間を有効活用し、店内の動線を改善
3. 内装のリニューアル
天井と壁面のクロスを新調し、清潔感をアップ
腰壁には清掃しやすい化粧合板を採用し、メンテナンス性向上
・ 衛生管理がしやすくなり、清潔な店内環境を確保
4. 空間の広がりと高級感の演出
木目調の腰壁を採用し、温かみのあるデザイン
・ 不要なダクトの撤去により、店内が広く明るい空間に変化
・ 視覚的に開放感を持たせ、高級感のある雰囲気を実現

施工後の効果
・ 店内の動線がスムーズになり、厨房作業の効率化を実現
・ 内装リニューアルで、お客様にとって快適な空間に改善
清掃しやすい内装材を採用し、衛生管理が向上
・ 高級感のあるデザインにより、来店客の満足度アップ

次回の記事では、厨房改修工事について詳しくご紹介いたします!

飲食店の店舗改修・厨房工事ならお任せください!
当社は、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県を中心に、飲食店の店舗改修・厨房改修工事を多数手がけております。「店舗のレイアウトを変更したい」「厨房をより使いやすくしたい」とお考えの方は、お気軽にご相談ください!

136.店舗改修工事-3日目

店舗改修工事 3日目|神田駅前の人気ラーメン店施工事例
東京都千代田区の神田駅前にある行列ができる人気ラーメン店にて、店舗改修工事の最終日を迎えました。本日は、店内壁面・天井の塗装、洗面トイレの木部塗装、そして追加でカウンター壁の木部塗装を行いました。

施工内容
1. 店内壁面・天井の塗装
・長年の営業による油汚れを、専門の洗浄剤で徹底除去。
・下地処理を施した後、2回塗装を実施し、明るく清潔な印象に一新。
2. 洗面トイレの木部塗装
・耐水性・防汚性に優れた塗料を使用し、湿気や汚れによる劣化を防止。
・長期間、美観を維持できる仕上がりに。
3. 追加作業:カウンター壁の木部塗装
・洗面トイレの塗装で使用した塗料を活用し、カウンター壁も塗装。
・店内全体の統一感が増し、洗練された雰囲気に仕上げました。

施工のポイント
・店内の明るさと清潔感を向上。
・耐久性のある塗装で長期間メンテナンス不要。
・店舗全体の統一感を考慮したデザイン設計。

ご協力への感謝
店内スペースが限られていたため、作業は3週にわたり段階的に進められました。施主様には毎回、店内の片付けやスケジュール調整にご協力いただき、誠にありがとうございました。

飲食店の店舗改修工事ならお任せください!
東京都千代田区をはじめ、東京・千葉・埼玉・神奈川で飲食店の改修工事をご検討の方は、ぜひ当社にご相談ください!お店の魅力を引き出す最適なプランをご提案いたします。