124.非接触型トイレ改修工事-②

非接触型トイレ改修工事②|東京都台東区【飲食店トイレ改修・衛生対策工事】
東京都台東区浅草橋の洋食店にて、衛生対策を強化する非接触型トイレの改修工事を実施しました。

【施工の背景】
コロナ対策の一環として、トイレの接触機会を減らし、より衛生的に利用できる環境を整えることが求められました。

【施工内容|非接触で快適なトイレ環境へ】
① 自動便器洗浄・自動開閉機能付きウォシュレットの導入
既存の便器をそのまま活用し、自動洗浄・自動開閉機能付きのウォシュレットへ交換。
これにより、トイレ利用時に直接触れることなく、衛生的に使用できる環境を整えました。
② 発電式自動水栓の設置|電源不要で手軽に非接触対応
手洗いの際の接触を最小限にするため、発電式の自動水栓を導入。
電源が不要なため、コンセントの設置工事が不要で、手をかざすだけで水が出る利便性の高い仕様となっています。
③ 洗面台の補強工事|耐久性と清潔感の向上
従来の木製天板は水滴による腐食が進行しており、新しい自動水栓の取り付けが困難な状態でした。
しかし、「できるだけコストを抑えたい」というお客様のご要望に応え、既存の洗面台を活かしながら、木製天板の上からステンレス加工を施し補強しました。

使用したステンレスは、ヘアライン仕上げのSUS304。
これにより、
・ 錆びにくく耐久性が向上
・ 清潔感を維持しやすく、長期間の使用が可能
といったメリットを実現しました。

飲食店のトイレ改修・非接触型設備導入はお任せください!
東京都台東区をはじめ、東京・千葉・埼玉・神奈川で飲食店のトイレリフォーム・衛生設備工事・非接触型設備導入をご検討中の方は、ぜひ当社にご相談ください!店舗の衛生環境を向上させる最適な改修プランをご提案いたします!