武蔵屋の日々[ブログ]-記事一覧 [No.151~ ]

[No.151~] 前のページへ

151.居抜店舗-ラーメン専門店改修工事

東京都豊島区「大塚駅」前の居抜き店舗でラーメン専門店の改修工事を行いました。いつもお世話になっている施主様の新業態のお店です。工事前に改修イメージ図を作成し、施主様と色調を何度も話し合い修正し作成したイメージ図に合わせて施工いたしました。店舗の基本色は黒(焦げ茶)系でカウンターは白木調で仕上げました。

ブログ記事へ

施工完了

152.厨房機器入替工事

居酒屋店で、まだ使用出来る冷蔵設備機器でしたが、10年以上経ったために入れ替えを行いました。入替機器は、冷凍冷蔵庫・製氷機・コールドテーブルx2台・冷蔵ショーケースです。入替前は800mmの高さでしたが、850mmに統一しました。冷蔵機器に並ぶ既存のシンク等もアジャストを取り換えて850mmに合わせました。

ブログ記事へ

入替完了-SUS棚

153.CAFE店 厨房設備工事

ご自宅の1階をカフェ店に改修する工事を行いました。内装ならびに外装工事は施主様ご自身で施工されます。当社は、厨房の設計及び図面作成・給排水ガス等の設備工事・排気工事・電気工事・厨房機器の搬入据付等のお手伝いをさせて頂きました。当社の図面を基に施工をして頂き、全ての工事を計画通りに行う事が出来ました。

ブログ記事へ

154.エアコン入替工事/什器入替工事

東京都新宿区四谷の有名中華料理店で定休日を利用し、様々な工事を行いました。
①エアコン入替工事②什器入替工事③フローリング補修工事④シャンデリア嵩上
閉店後の夜から作業を始め、徹夜作業で時間に追われ工事中や完了写真を全くというほど撮ることが出来ませんでした。残念です。

ブログ記事へ

155.オープンショーケース入替工事

東京都江東区南砂のコンビニエンスタイプの酒屋さんでオープンショーケースの入替工事を行いました。入替前のオープンショーケースは3尺、4尺、8尺が2台の全長が約7100mmありました。今回の入れ替えでは、あえて4尺分を縮小して店内を有効に使えるようにいたしました。

ブログ記事へ

156.対面ショーケース 入替工事

足立区「北千住駅」前で有名な和菓子店の対面ショーケースの入替工事を行いました。入替前の対面ショーケースは冷蔵機能の無い非冷ショーケースでした。近年、冷菓の需要が高まり本店のショーケースと同様に冷蔵と非冷が一体型の和菓子用対面ショーケースを製作し設置しました。正面から見て左側が冷蔵です。

ブログ記事へ

157.寿司店―厨房設備機器工事

高級寿司店の厨房設備機器の厨房設計と搬入ならびに据付工事を行いました。以前からお世話になっている、内装工事屋さんからご依頼を頂き施工いたしました。
内外装は、ほぼ全改装となりましたがメインの厨房区画と使用可能な厨房機器は再利用する事になりました。

ブログ記事へ

158.豊洲市場―水産仲卸店舗 改修工事

「豊洲市場」内の水産仲卸業の大手「株式会社築地太田」様の水産仲卸店舗の内装工事を行いました。施主様は海外に加工した鮮魚を輸出する業務を手広くされており、国際的な食品安全規格を取得するための、清潔区と準清潔区を間仕切で区分けする事が主な工事です。その他にもHACCPを遵守するための工事も行いました。

ブログ記事へ

159.立形冷凍庫 導入設置工事

和菓子店の作業場に立形冷凍庫の搬入据付工事を行いました。設置場所は、導入前には蒸し器やガステーブルが設置されていたフードの中になります。フード内の有効高さは十分にありますが、搬入経路のフードの高さが冷凍庫本体より低くアジャストを外したり、前側と両側面のパネルを外して搬入いたしました。

ブログ記事へ

160.シロッコファンモーター オーバーホール

「板橋駅」の沖縄料理店前で、室外設置のシロッコファンモーターのオーバーホール(分解洗浄)を行いました羽根車やケーシングの清掃を行い、ベアリングとVベルトの交換を行いました。その後、試運転を行い、問題は無事に解消されました。最後に電流値と電圧を測定しましたが、異常は見当たらず、作業が完了しました。

ブログ記事へ

161.ポール看板LED照明交換

埼玉県狭山市の人気担担麺店「花さんしょう 狭山店」にて、ポール看板のLED照明交換工事を実施しました。省エネ・長寿命のLED化で電気代を削減し、視認性も向上。開店前の短時間でスムーズに施工完了!埼玉・東京・神奈川・千葉で看板LED化をお考えの方は、実績豊富な当社へご相談ください。詳しくはブログで!

ブログ記事へ

162.食器洗浄機 入替工事

埼玉県日高市の中華料理店にて、業務用食器洗浄機の入替工事を実施しました。最新機種への更新で洗浄性能向上・水道光熱費削減・作業効率アップを実現!開店前の短時間で施工完了。東京都・埼玉・千葉・神奈川で厨房設備の更新をご検討の方は、実績豊富な当社へ。詳しくはブログで!

ブログ記事へ

163.ファザード改修工事

神楽坂の老舗惣菜店「万弥」にて、ファサード改修工事を行いました!創業以来、多くの方に愛される「万弥」様から、銘木看板とオーニングテントの劣化についてご相談をいただきました。現地調査の結果、安全性向上のため、ファサード全体の改修工事をご提案し施工いたしました。

ブログ記事へ

164.ステンレス板金工事

豊洲市場のステンレス板金工事を実施しました!老朽化した壁面や冷凍ストッカーの補修、混合栓の不備修正を行い、耐久性・衛生面を向上。築地太田様の品質管理基準に沿った施工で、安全かつ清潔な作業環境を実現しました。食品加工場や市場施設の改修なら、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県で対応可能な当社にお任せください!

ブログ記事へ

165.厨房壁ステンレス貼り施工―ステンレス板金工事

千葉県市川市本八幡の飲食店にて、厨房のステンレス壁面板金工事を実施。コンセント穴の多さや現地加工にも対応し、通常2日かかる工事を1日で完了。今回のご依頼は、当社ホームページをご覧になった内装業者様からのご相談です。過密スケジュールで本当に大変でした……が、無事に施工を終えられて達成感があります!

ブログ記事へ

166.業務用製氷機入替工事

千代田区外神田、秋葉原駅近くの人気カフェにて業務用製氷機の入替工事を実施しました。既存機器はオイル詰まりにより冷却不良を起こしており、修理費が入替費用を上回るため、更新を選択。厨房内の作業台が製氷機で支えられている特殊構造だったため、費用を抑える工法を工夫し、作業台を移動せずに施工を完了させました。

ブログ記事へ

167.外壁塗装・屋根塗装リニューアル工事

埼玉県の人気飲食店「花さんしょう日高店」にて、定期的なメンテナンスとして外壁・屋根の塗装改修工事を実施しました。足場架けから高圧洗浄、下塗り・上塗りまで、営業中の臭気対策にも配慮しながら丁寧に施工。外壁色は既存イメージを踏襲しつつ、店名ロゴも一新。耐久性・美観ともに向上した施工事例をご紹介しています。

ブログ記事へ

168.漏水修繕工事

東京都台東区・浅草橋駅近くのビルで、1階店舗天井からの漏水修繕工事を実施。原因は2階店舗の排水管で、逆勾配や簡易補修による劣化が判明。オーナー様からのご依頼で、次のテナント工事までの1週間で調査・補修・復旧を完了。営業中の影響を避けるため作業時間も調整。短期間でも確実な施工を実現しています。

ブログ記事へ

[No.101~No.150] 前のページへ

  3 4